閲覧数:365

臨月の胃酸の逆流

きしもち
現在37週の初産婦です。妊娠後期に入ったあたりから胃酸の逆流に悩んでます。
なるべく油物は食べない、腹5分目の食事量で回数を増やす、夕食から就寝までに4時間以上時間を空けるようにする、よく噛む。
現状は上記の対策をしていますが全く改善されません。
睡眠中に胃酸が逆流してきて起きることも多く、最近は夜中にひとくちお茶を飲んだ後、横になっただけでも胃酸が上がってきて眠れない日もあります。
36週ぐらいになれば赤ちゃんがおりてきて胃のあたりにスペースが出来るので楽になるという情報を信じて我慢していましたが、37週に入っても改善されるどころか悪化してきており、精神的につらいです。
赤ちゃんは何となくおりてきているような気はしています。
胃酸の逆流が出産するまで続くことはあるのでしょうか?
また、病院で何か薬を処方してもらえば改善することはあるのでしょうか?

よろしくお願いします。

2025/2/21 3:31

在本祐子

助産師

相談はこちら

相談受付中の専門家

妊娠37週の注目相談

妊娠38週の注目相談

妊娠中の体調の注目相談

相談はこちら

相談受付中の専門家