閲覧数:1,087

下痢?粘液便?
ぽんちゃん
一歳7ヶ月の息子のことです。茶色の下痢?粘液便?が出ました。初めて見るうんちなのでびっくりして相談させていただきます。
1週間前から透明な鼻水が出ており、昨晩38.5度の熱が出て今朝には36.8度に下がっていましたが、念のためかかりつけの小児科を受診しました。検査の結果、コロナでもインフルでもなく、喉の腫れもなく、透明な鼻水な為、何かアレルギー物質に反応しているのでは?という診断でした。①カルボシステインドライシロップ50%、②アンプロキソール塩酸塩DS小児用1.5%、③レポセチリジン塩酸塩DS0.5%を処方されました。
食欲がないのか好き嫌いなのかあまり食事が進まなかったので、普段の食事半分くらいにフルーツやゼリーを多めに摂取しています。機嫌はないです。処方された①②の薬は昼に服用し、夕食後に①②③を、お薬飲めたねゼリーブドウ味と共に服用しました。その直後、排便がありました。(いつも夕飯後に排便あり)その便を見ると、真っ茶色の下痢?粘液便?でした。
薬の副作用でしょうか?ゼリーの飲みすぎでしょうか?受診が必要な便でしょうか?
汚いかもしれませんが、便の写真も添付しておきます。
ご回答よろしくお願いします。
1週間前から透明な鼻水が出ており、昨晩38.5度の熱が出て今朝には36.8度に下がっていましたが、念のためかかりつけの小児科を受診しました。検査の結果、コロナでもインフルでもなく、喉の腫れもなく、透明な鼻水な為、何かアレルギー物質に反応しているのでは?という診断でした。①カルボシステインドライシロップ50%、②アンプロキソール塩酸塩DS小児用1.5%、③レポセチリジン塩酸塩DS0.5%を処方されました。
食欲がないのか好き嫌いなのかあまり食事が進まなかったので、普段の食事半分くらいにフルーツやゼリーを多めに摂取しています。機嫌はないです。処方された①②の薬は昼に服用し、夕食後に①②③を、お薬飲めたねゼリーブドウ味と共に服用しました。その直後、排便がありました。(いつも夕飯後に排便あり)その便を見ると、真っ茶色の下痢?粘液便?でした。
薬の副作用でしょうか?ゼリーの飲みすぎでしょうか?受診が必要な便でしょうか?
汚いかもしれませんが、便の写真も添付しておきます。
ご回答よろしくお願いします。
※ 閲覧に注意が必要な画像が含まれている場合がございます。
2025/2/20 19:48
ぽんちゃんさん、こんばんは。
ご利用下さりありがとうございます。
いつもと違う色の粘液を含む便が排泄され、ご心配になりましたね。お写真付きで助かります。ありがとうございます。
薬の影響が多少あるかもしれませんが、一般的には、下痢を引き起こしやすいものではありませんので、様子見になるかと思われます。血便ではないので、茶色は問題ないと思いますが、心配があれば、再度医師にご相談なさり、ウンチの様子や場合によっては内服薬の調整や追加をしてもらうとよいと思います!
よろしくお願いします。
ご利用下さりありがとうございます。
いつもと違う色の粘液を含む便が排泄され、ご心配になりましたね。お写真付きで助かります。ありがとうございます。
薬の影響が多少あるかもしれませんが、一般的には、下痢を引き起こしやすいものではありませんので、様子見になるかと思われます。血便ではないので、茶色は問題ないと思いますが、心配があれば、再度医師にご相談なさり、ウンチの様子や場合によっては内服薬の調整や追加をしてもらうとよいと思います!
よろしくお願いします。
2025/2/21 18:26

ぽんちゃん
1歳7カ月
回答ありがとうございました。
血便ではないとのことで、安心しました。
様子を見ていたところ、このような便が出たのはこの一回だけでしたので、処方された薬もそのまま服用しております。
回答していただきありがとうございました。
血便ではないとのことで、安心しました。
様子を見ていたところ、このような便が出たのはこの一回だけでしたので、処方された薬もそのまま服用しております。
回答していただきありがとうございました。
2025/2/25 11:48
相談はこちら
1歳7カ月の注目相談
1歳8カ月の注目相談
赤ちゃんの病気・ケガの注目相談
相談はこちら