閲覧数:174

授乳7時間空いてしまった

こと
生後23日の新生児の赤ちゃんです。
いつも1日母乳15回位プラスミルクを1〜2回足しています。

昨日の夜23時にミルクを40mlあげて、その後泣いたので少しだけ(右乳5分だけ)母乳をあげて寝ました。
夜中の1時半頃に授乳しようとしましたが、赤ちゃんがぐっすり寝てて何しても起きなかったので諦めて1時間後にまた起こそうと私も寝ました。
ですが!私がぐっすり寝すぎてしまい起きたのが朝の6時でした、、

7時間も授乳間隔が空いてしまいとても心配です。
起きてすぐ授乳しましたが、がっつり飲む様子もなくいつも通り半分寝ながら飲んでます。
いつもより長めに吸わせてはみたのですが、大丈夫でしょうか?脱水などとても心配です。

おしっこは大量にしてましたが、うんちは昨日の21時ごろからしてないのも心配のひとつです。

教えていただけると助かります。よろしくお願いします!

2025/2/20 6:54

宮川めぐみ

助産師
ことさん、こんにちは
助産師の宮川です。

ご相談をどうもありがとうございます。
授乳間隔が開いてしまっていたのですね。
気づかれたときには、とても驚かれたと思います。
夜間でも6〜8時間以内には、授乳をするように推奨されていることがあります。
おっぱいなので、これよりは短め6時間以内にしていただけるとおっぱいの面でトラブル回避、分泌が減ってしまうリスクを回避できるようになります。

目が覚めてすぐに飲ませてくださっていたので、問題になることはないと思いますよ。

その後、うんちは出ていますか?
出ていないようでしたら、綿棒浣腸をしていただき、うんちを出してあげてみてください。
授乳前のタイミングでいいですよ。
大人が使う用の綿棒の先にオイルやワセリンをつけていただきます。肛門に1,2cm挿入していただき、1分近く中で円を描くように刺激をしてみてください。そうするとガスやうんちが出てくると思います。
もし出なくても5、6時間は様子を見ていただきます。反応が待ってみてもないようでしたら、再度刺激をしていただいてもいいですよ。

良かったら参考になさってみてください。
どうぞよろしくお願いします。

2025/2/20 15:00

相談はこちら

相談受付中の専門家

妊娠43週の注目相談

妊娠44週の注目相談

おっぱい・ミルクの注目相談

相談はこちら

相談受付中の専門家