閲覧数:333

体重が増えない

まゆまゆ
妊娠20w3dです。妊娠前は体重52kgだったのですが、今53.2kgしかありません。つわりが終わってからもっと食欲が出てくるのかな、と思っていたのですが
胃が赤ちゃんに圧迫されているせいか、そこまで食欲が出ず、目標体重に届いていません。

元々軽い精神疾患持ちで、薬を飲むせいで寝る時間が長く、早起きしても昼寝をしてしまうのでなかなか1日3食作ることが難しく、仕方なくグラノーラで一食補ったりしています。

妊娠中、やはり糖分を摂り過ぎるのはよくないので、栄養のある糖分の高くない食事を摂ろうと頑張っているのですが

あまり食欲が無く、ついつい甘いものに目が行ってしまいます。

食べること自体が結構苦痛なのですが、こんな調子でここからまだ10kg近く増やせるのかとても不安です。

赤ちゃんの為にも、もっと体重を健康的に増やしたいです。

何かいい方法があれば、アドバイスをよろしくお願い致します。
※ 閲覧に注意が必要な画像が含まれている場合がございます。

2025/2/19 19:36

宮川めぐみ

助産師
まゆまゆさん、こんにちは
助産師の宮川です。

ご相談をどうもありがとうございます。
体重についてですね。

妊娠中に、お食事を摂られていてもなかなか増えないこともあります。
体重は増えないけれど、赤ちゃんは順調に大きくなっていれば問題はありませんよ。

甘いものを摂りすぎることで、妊娠糖尿病になってしまうこともあります。
なので体調のいい時に、おにぎりを作っておいてみたり、冷凍をさせておき、温めるだけで食べられるようにさててみるのもいいと思います。
そして具をたくさん入れたお味噌汁とストックされてみるのもいいかもしれません。

タンパク質をしっかりととるようにされてみることでも、甘いものを摂りたくなる気持ちは落ち着くようになると言われることもありますよ。

また栄養士さんへもご相談いただけたらと思います。
どうぞよろしくお願いします。

2025/2/20 13:29

まゆまゆ

妊娠20週
アドバイスありがとうございます。

甘いものではなく、タンパク質をしっかり摂ろうと思います!

作り置きもしてみようと思います。

2025/2/20 13:52

相談はこちら

相談受付中の専門家

妊娠20週の注目相談

妊娠21週の注目相談

妊娠中の体調の注目相談

相談はこちら

相談受付中の専門家