閲覧数:126

スマホを落とした
とも
1時間半ほど前に2ヶ月の赤ちゃんの左おでこにスマホを落としてしまいました。
激しく泣いたのと落としたところが赤くなっていたので、保冷剤で冷やしました。
その後ミルクをほしがったので120ミリ与えました。
今は主人の読む絵本を機嫌良くみています。
受診が必要かのご相談と、もし、受診しない場合どんなことに気をつけおく必要があるかを教えていただきたいです。
激しく泣いたのと落としたところが赤くなっていたので、保冷剤で冷やしました。
その後ミルクをほしがったので120ミリ与えました。
今は主人の読む絵本を機嫌良くみています。
受診が必要かのご相談と、もし、受診しない場合どんなことに気をつけおく必要があるかを教えていただきたいです。
※ 閲覧に注意が必要な画像が含まれている場合がございます。
2025/2/19 17:05
ともさん、おはようございます。
ご相談ありがとうございます。
お子さんのおでこにスマホを落としてしまったことがご心配なのですね。
ご心配なところタイムリーにお答えができず申し訳ありません。その後のお子さんのご様子はいかがでしょうか?
スマホで可愛いお子さんの写真や動画を撮ろうとして、お子さんの上にスマホを落としてしまうことは、子育てあるあるですよね。どのくらいの高さから落とされたか分かりませんが、お子さんが普段通りに哺乳できて、元気なご様子であれば、ご様子を見ていただいていいと思います。頭の外傷は1週間程度ご様子を見ていただいて、特に普段と変わりなく過ごせているのであれば、ご心配ないと言われていますよ。特に注意したいポイントとしては、意識がボーとしている、元気がない、活気がない、機嫌が悪くなる、顔色が悪い、嘔吐を繰り返している、身体に不自然な動きやけいれん様運動がある、母乳やミルクの飲みが悪い、呼吸が苦しそう、不規則な呼吸をしているなどがないかです。これらの症状がある場合には、必ず病院を受診してくださいね。
ご相談ありがとうございます。
お子さんのおでこにスマホを落としてしまったことがご心配なのですね。
ご心配なところタイムリーにお答えができず申し訳ありません。その後のお子さんのご様子はいかがでしょうか?
スマホで可愛いお子さんの写真や動画を撮ろうとして、お子さんの上にスマホを落としてしまうことは、子育てあるあるですよね。どのくらいの高さから落とされたか分かりませんが、お子さんが普段通りに哺乳できて、元気なご様子であれば、ご様子を見ていただいていいと思います。頭の外傷は1週間程度ご様子を見ていただいて、特に普段と変わりなく過ごせているのであれば、ご心配ないと言われていますよ。特に注意したいポイントとしては、意識がボーとしている、元気がない、活気がない、機嫌が悪くなる、顔色が悪い、嘔吐を繰り返している、身体に不自然な動きやけいれん様運動がある、母乳やミルクの飲みが悪い、呼吸が苦しそう、不規則な呼吸をしているなどがないかです。これらの症状がある場合には、必ず病院を受診してくださいね。
2025/2/21 5:01

とも
0歳2カ月
ありがとうございます。
おかげさまで今は普段と変わりなく過ごせています。
引き続き様子を見ておこうと思いながらます。
おかげさまで今は普段と変わりなく過ごせています。
引き続き様子を見ておこうと思いながらます。
2025/2/21 8:51
ともさん、お返事ありがとうございます。
お変わりがなさそうで良かったですね。また何かお困りのことがありましたらいつでもお声掛けくださいね。
お変わりがなさそうで良かったですね。また何かお困りのことがありましたらいつでもお声掛けくださいね。
2025/2/21 18:32
相談はこちら
0歳2カ月の注目相談
0歳3カ月の注目相談
赤ちゃんの病気・ケガの注目相談
相談はこちら