閲覧数:218

母乳が足りているかが分からない
りおん
現在、もうすぐ2ヶ月になる息子を育てています。
母乳よりの混合で育てており、1ヶ月のうちミルクは2.3回くらいしかあげることなく基本は母乳で育てているのですがここ数日、日中寝ることがなく常におっぱいを探している様子です。
また、体重は緩やかではありますが増えています。
おしっこは5.6回出てはいるのですが便が2.3回減っており母乳が足りていないのかと思ってしまいます。
母乳が足りているかはどうすれば分かるでしょうか?
母乳よりの混合で育てており、1ヶ月のうちミルクは2.3回くらいしかあげることなく基本は母乳で育てているのですがここ数日、日中寝ることがなく常におっぱいを探している様子です。
また、体重は緩やかではありますが増えています。
おしっこは5.6回出てはいるのですが便が2.3回減っており母乳が足りていないのかと思ってしまいます。
母乳が足りているかはどうすれば分かるでしょうか?
2025/2/19 14:18
りおんさん、こんばんは
助産師の宮川です。
ご相談をどうもありがとうございます。
母乳が足りているかどうかについてですね。
まずは息子さんの体重の増えをご確認いただくと早いですよ。
1ヶ月健診後より、どれぐらい増えているのかをみてみることで、哺乳量が足りているのかどうかの評価ができるようになります。
今ぐらいでしたら、日増20gほどはあるといいと思いますよ。
良かったら参考になさってみてください。
どうぞよろしくお願いします。
助産師の宮川です。
ご相談をどうもありがとうございます。
母乳が足りているかどうかについてですね。
まずは息子さんの体重の増えをご確認いただくと早いですよ。
1ヶ月健診後より、どれぐらい増えているのかをみてみることで、哺乳量が足りているのかどうかの評価ができるようになります。
今ぐらいでしたら、日増20gほどはあるといいと思いますよ。
良かったら参考になさってみてください。
どうぞよろしくお願いします。
2025/2/19 20:42
相談はこちら
0歳1カ月の注目相談
0歳2カ月の注目相談
おっぱい・ミルクの注目相談
相談はこちら