閲覧数:139

股関節の音
やゆよ
こんにちは。
4ヶ月後半頃から膝を曲げて右の股関節を動かすと毎回ではありませんが、引っかかった様にカコッとするようになりました。私が見た感じではシワも左右対称、開き方も左右差はありません。4ヶ月健診では特に何も指摘されなかったのですが、小児科などに診てもらった方がいいでしょうか?脱臼でなくても音がすることはありますか?
4ヶ月後半頃から膝を曲げて右の股関節を動かすと毎回ではありませんが、引っかかった様にカコッとするようになりました。私が見た感じではシワも左右対称、開き方も左右差はありません。4ヶ月健診では特に何も指摘されなかったのですが、小児科などに診てもらった方がいいでしょうか?脱臼でなくても音がすることはありますか?
2025/2/18 20:48
やゆよさん、こんにちは
助産師の宮川です。
ご相談をどうもありがとうございます。
お子さんの股関節の音についてですね。
赤ちゃんの関節はまだ未熟なこともあり、ポキポキと音がするようになることがあります。
これまでも特に健診などで股関節について指摘をされることがなく、左右の足の開き、角度、動きに違和感を感じることもないようでしたら、問題はないのではと思います。
しかしはっきりとしたお返事をさせていただくことは難しいため、ご心配が残る時には小児科の先生へご相談をなさってみてください。
どうぞよろしくお願いします。
助産師の宮川です。
ご相談をどうもありがとうございます。
お子さんの股関節の音についてですね。
赤ちゃんの関節はまだ未熟なこともあり、ポキポキと音がするようになることがあります。
これまでも特に健診などで股関節について指摘をされることがなく、左右の足の開き、角度、動きに違和感を感じることもないようでしたら、問題はないのではと思います。
しかしはっきりとしたお返事をさせていただくことは難しいため、ご心配が残る時には小児科の先生へご相談をなさってみてください。
どうぞよろしくお願いします。
2025/2/19 12:01
相談はこちら
0歳5カ月の注目相談
0歳6カ月の注目相談
赤ちゃんの病気・ケガの注目相談
相談はこちら