閲覧数:294

入浴後の下腹部痛

ゆりママ
妊娠26週目の初産婦です。
24 週目に腹部の張りが強く、子宮頸管が短いとウテメリン内服にて自宅安静しています。

一時期よりだいぶ腹部の張りも減ってきているため、2日に1回ほど入浴しているのですが、本日入浴後下腹部痛がありました。
今まであまり腹痛を感じたことがなかったのですが、生理痛のような感じで、すぐ横になると10分程度で痛みは治まりました。
その後強い腹痛はないですが、やや張りやすい感じが残っています。

寒暖差もあるため、寒いうちはなるべく入浴も避けた方がよいでしょうか?
また、3日後くらいに健診予定なのですが、なるべく早くかかりつけの産婦人科に見てもらった方がよいですか?
よろしくお願いいたします。

2025/2/18 19:03

高塚あきこ

助産師
ゆりママさん、こんにちは。
ご相談ありがとうございます。
入浴後のお腹の痛みや張りが気になるのですね。

ご心配なところタイムリーにお答えできず申し訳ありません。その後のお腹の張りや痛みはいかがでしょうか?
お腹の張りと一言で言っても、様々な状況はあると思いますが、やはり1日に何度も張りや痛みを感じたり、しばらく安静にしていてもなかなかよくならない張りが続いたりするのであれば、早めにおかかりつけの産院にご相談なさった方が良いと思います。お腹が張りやすいかどうかは、ママさんの体質などにもよりますが、頚管長が短いと指摘されているということですと、可能な限り安静にしていただき、張りがあるうちは入浴なども控えていただく方が安心と思います。実際に拝見していませんので、どの程度の安静が必要かは分かりませんが、横になっていただくなどして、すぐにおさまるのであれば、少しご様子を見ていただいていいかと思いますよ。日常生活を送る上で、やはり1日に何度も張りを感じたり、なかなか張りが治らない場合には、早めにおかかりつけの産婦人科でご相談なさってくださいね。

2025/2/19 13:46

ゆりママ

妊娠26週
高塚さん

お返事ありがとうございます!
急を要するような内容になってしまい、申し訳ございません。
安静後はだいぶ痛みはなくなりましたが、自宅安静している時から、動き始めなどは張りやすさがあります。
やはり、1日に何度もあるような状態は良くないでしょうか?

張りも安静にしていれば大体すぐに収まるものが多く、カチカチに硬くなるような張りは以前よりは少ない印象です。
(つい1周間前まではフルタイムで立ち仕事をしていました、、、)
昨日の入浴後は久しぶりにカチカチに硬かったので、余計心配でした。

とりあえず、次の健診までは入浴も控えようと思います。

2025/2/19 14:04

高塚あきこ

助産師
ゆりママさん、お返事ありがとうございます。
安静になさっていれば、痛みや張りは少し落ち着くのですね。動いている時などに張りやすくなることはあるかもしれませんが、やはり1日に何度もお腹の張りや痛みを感じるということですと、週数的には少し早いように思います。健診時まではなるべく安静にしていただき、担当医にもご相談なさってみてくださいね。また、安静にしていても張りや痛みが気になる場合には、健診を待たずに受診をご検討くださいね。

2025/2/21 4:53

相談はこちら

相談受付中の専門家

妊娠26週の注目相談

妊娠27週の注目相談

妊娠中の体調の注目相談

相談はこちら

相談受付中の専門家