閲覧数:97

完ミに変更後の食欲について
まま
お世話になります。
8ヶ月でミルクを混合から完ミに変更しました。
変更前
授乳両方5分ずつ+ミルク40-80(1日400前後)
離乳食2回完食できない時も有り(主、副菜共に30)
夜中1回は授乳のみ
母乳量を前に測った時1回60程度
うんち1回
変更後
ミルク120-200(1日800前後)
離乳食2回いつも完食(主、副菜共に50)
夜中1回ミルクあり
うんち2-3回
体重は混合のとき少なめでした。今はまだ測っていません。いきなり食欲が凄くなり嬉しい反面体への負担など心配です。
今のままで良いのでしょうか?
また、完ミにすると夜通し寝ると思っていましたが、夜中1回ミルクで起きてしまいます。
夜中のミルクを止める方法はありますか?
よろしくお願いいたします。
8ヶ月でミルクを混合から完ミに変更しました。
変更前
授乳両方5分ずつ+ミルク40-80(1日400前後)
離乳食2回完食できない時も有り(主、副菜共に30)
夜中1回は授乳のみ
母乳量を前に測った時1回60程度
うんち1回
変更後
ミルク120-200(1日800前後)
離乳食2回いつも完食(主、副菜共に50)
夜中1回ミルクあり
うんち2-3回
体重は混合のとき少なめでした。今はまだ測っていません。いきなり食欲が凄くなり嬉しい反面体への負担など心配です。
今のままで良いのでしょうか?
また、完ミにすると夜通し寝ると思っていましたが、夜中1回ミルクで起きてしまいます。
夜中のミルクを止める方法はありますか?
よろしくお願いいたします。
2025/2/18 18:18
ままさん、こんにちは
助産師の宮川です。
ご相談をどうもありがとうございます。
お子さんの食欲の変化についてですね。
いきなり食欲に変化が出ているということで、どういう理由でなのかはわからないのですが、悪いことではないと思います。
お子さんの食べることへのスイッチが入ったということになるのかなと思います。
とりあえずは、食べてくれるのをそのままにミルクも続けてあげてみていただくといいと思います。
そしてまた体重の増えも確認されておくと安心だと思いますよ。
夜間の授乳はミルクだけであっても飲むことはあります。
栄養面的にお伝えさせていただくと、3回食になって母乳やミルク以外の水分も取れるようになってから夜間断乳をしていただくことをお勧めしています。
お子さんの活動量も増えていることがありましたら、その分お腹も空いて欲しがることもあるかもしれません。
日中の摂取量をもう少し増やすようにされてみることで、変わってくることもあるかもしれません。
良かったら参考になさってみてください。
どうぞよろしくお願いします。
助産師の宮川です。
ご相談をどうもありがとうございます。
お子さんの食欲の変化についてですね。
いきなり食欲に変化が出ているということで、どういう理由でなのかはわからないのですが、悪いことではないと思います。
お子さんの食べることへのスイッチが入ったということになるのかなと思います。
とりあえずは、食べてくれるのをそのままにミルクも続けてあげてみていただくといいと思います。
そしてまた体重の増えも確認されておくと安心だと思いますよ。
夜間の授乳はミルクだけであっても飲むことはあります。
栄養面的にお伝えさせていただくと、3回食になって母乳やミルク以外の水分も取れるようになってから夜間断乳をしていただくことをお勧めしています。
お子さんの活動量も増えていることがありましたら、その分お腹も空いて欲しがることもあるかもしれません。
日中の摂取量をもう少し増やすようにされてみることで、変わってくることもあるかもしれません。
良かったら参考になさってみてください。
どうぞよろしくお願いします。
2025/2/19 10:29
相談はこちら
0歳8カ月の注目相談
0歳9カ月の注目相談
赤ちゃんの生活の注目相談
相談はこちら