閲覧数:239

おっぱいの痛みについて

タロちゃん
最近乳首が痛すぎて電動搾乳機を購入しました。
おっぱいも最近痛くて、搾乳したすぐあとは痛みが引くんですが、搾乳してから1時間くらいするとおっぱいが痛くなってしまって、熱は持っていなく少し張っていて硬いような状態です。
搾乳の時間は5から10分を片方ずつ両胸とっています。
もう少し長く搾乳した方がいいのでしょうか?
また、症状的には乳腺炎なんでしょうか?
よろしくお願いします。

2025/2/18 11:42

宮川めぐみ

助産師
タロちゃんさん、こんにちは
助産師の宮川です。

ご相談をどうもありがとうございます。
お胸の痛みについてですね。

赤みやしこり、発熱もないようでしたら、乳腺炎とは違うように思います。
お産後どれぐらいの方になるのかわからないのですが、まだ乳頭のあたりも硬めであったり、張りが強くあることで、搾乳器でも痛みが出てしまうのかなと思いました。

乳輪にシワができる程度にほぐしてから、飲ませてもあったり、搾乳をされてみるともう少し痛み方が軽減することはないかなと思いました。
マッサージのやり方の動画になります。
良かったらご覧ください。

https://youtu.be/lrPIsEbM-nk?si=LbsEs77EsoqFSNQi

搾乳をされる時間は今ぐらいでいいように思いますよ。

また実際のお胸の状態を念のために、お近くの母乳外来でも見てもらっておかれると安心かもしれません。
どうぞよろしくお願いします。

2025/2/18 14:14

タロちゃん

0歳0カ月
返信ありがとうございます。
その後は落ち着いて、あまりおっぱいも硬くならずに、乳首の痛みも落ち着いてきました!
ありがとうございました!

2025/2/22 12:37

相談はこちら

相談受付中の専門家

0歳0カ月の注目相談

0歳1カ月の注目相談

おっぱい・ミルクの注目相談

相談はこちら

相談受付中の専門家