閲覧数:197

夜泣き
りーちゃん
2才5ヶ月になる男の子です
毎晩夜泣きがすごくて凄い勢いで泣いています。なぜなのでしょうか?だっこしても中々泣き止まずイライラして仕方ありません。なぜこんなに泣くのでしょうか?赤ちゃんの頃からいまだに夜泣きをします
毎晩夜泣きがすごくて凄い勢いで泣いています。なぜなのでしょうか?だっこしても中々泣き止まずイライラして仕方ありません。なぜこんなに泣くのでしょうか?赤ちゃんの頃からいまだに夜泣きをします
2020/10/29 22:17
りーちゃんさん、おはようございます。
助産師の宮川です。
ご相談をどうもありがとうございます。
お子さんが今も夜泣きを繰り返しているということで、下のお子さんもいらっしゃっいますし、とても大変だと思います。。
なぜ泣いてしまうのかはっきりとした理由はわからないのですが、疲れ過ぎていたり、まだ下のお子さんが生まれて環境の変化に慣れていない、夕方以降にテレビなどをよくみていたりすることでも眠りの質が悪くなることがありますよ。
寝る前に服の上からでも良いので少し圧をかけながら身体を撫で下ろしてあげるようにするのも良いと思いますよ。そうして少しでもリラックスすることができると眠りの質も変わるかもしれません。
よかったら参考になさってみてください。
どうぞよろしくおねがいします。
助産師の宮川です。
ご相談をどうもありがとうございます。
お子さんが今も夜泣きを繰り返しているということで、下のお子さんもいらっしゃっいますし、とても大変だと思います。。
なぜ泣いてしまうのかはっきりとした理由はわからないのですが、疲れ過ぎていたり、まだ下のお子さんが生まれて環境の変化に慣れていない、夕方以降にテレビなどをよくみていたりすることでも眠りの質が悪くなることがありますよ。
寝る前に服の上からでも良いので少し圧をかけながら身体を撫で下ろしてあげるようにするのも良いと思いますよ。そうして少しでもリラックスすることができると眠りの質も変わるかもしれません。
よかったら参考になさってみてください。
どうぞよろしくおねがいします。
2020/10/30 9:52

りーちゃん
0歳10カ月
返信ありがとございます。テレビについてなのですが一番の理想のテレビをみせるのはどの程度なのでしょうか?またテレビをつけていない間子供は1人遊びさせていてもよいのでしょうか?
2020/10/30 10:33
りーちゃんさん、お返事をどうもありがとうございました。
2歳以下は2時間までと言われていますが、2歳を超えてからもあまり長時間は見ないようにされる方がいいのではないかと思います。
テレビをつけていない間には一人で遊んでもらっていいと思いますよ。そうしていることでも遊びを作ったりするようにもなると思います。
よかったら参考になさってみてください。
どうぞよろしくお願いします。
2歳以下は2時間までと言われていますが、2歳を超えてからもあまり長時間は見ないようにされる方がいいのではないかと思います。
テレビをつけていない間には一人で遊んでもらっていいと思いますよ。そうしていることでも遊びを作ったりするようにもなると思います。
よかったら参考になさってみてください。
どうぞよろしくお願いします。
2020/10/30 17:09
相談はこちら
0歳10カ月の注目相談
0歳11カ月の注目相談
赤ちゃんの生活の注目相談
相談はこちら