閲覧数:61

外出の授乳について
aya
現在10ヶ月の子供がおり、外出する日の授乳のタイミングについて相談です。
現在
8時 離乳食、授乳
12時 離乳食、授乳
16時 離乳食、ミルク150ml
20時 授乳
23時 授乳(昨日でやめる予定)
来週末に予定があり私だけ夜外出するのですが、授乳をどのタイミングでするか迷っています。
16時に最後授乳して 外出し、23時前後に帰ってきてからまた授乳しようと思っています。
母乳は割と出るタイプでもう少し飲んでいた頃は詰まったり白斑が出来たりもしていました。
23時は昨日は3分ずつくらい両胸飲んでいて、辞めるために毎日少しづつ あげる時間を少なくして昨日を最後で今日は辞めようと思っています。
外出する日は23時の授乳はやめている予定なのですが、この日にまた23時に10分ずつとかで授乳してしまったら母乳が作られてはってしまうでしょうか?
また授乳するならどれくらいの時間あげたらいいでしょうか? 5分ずつとか、それか絞るだけにして帰宅後に授乳はしない方がいいでしょうか?
基本はどの時間も10分ずつ両胸あげています。
外出前の16時はいつもは離乳食とミルクですが、さすがにはると思うのでこの時間は授乳しようと思っています。
子供の方も16時に授乳し、いつもより遅めの17時に 離乳食、ミルクをあげようと思っています。
20時にいつもは授乳していますが、この時間にミルクをあげた方がいいでしょうか?
いつもぐずっているわけではなく寝ながらとりあえず授乳している感じです。
帰宅後に授乳するなら20時のミルクは飛ばしてもいいでしょうか?
それか離乳食、ミルクを18時くらいにしたら20時のミルクはあげなくてもいいでしょうか? 少しずつ授乳を減らしているのでスケジュールが崩れるのが不安です。
アドバイスお願いいたします。
現在
8時 離乳食、授乳
12時 離乳食、授乳
16時 離乳食、ミルク150ml
20時 授乳
23時 授乳(昨日でやめる予定)
来週末に予定があり私だけ夜外出するのですが、授乳をどのタイミングでするか迷っています。
16時に最後授乳して 外出し、23時前後に帰ってきてからまた授乳しようと思っています。
母乳は割と出るタイプでもう少し飲んでいた頃は詰まったり白斑が出来たりもしていました。
23時は昨日は3分ずつくらい両胸飲んでいて、辞めるために毎日少しづつ あげる時間を少なくして昨日を最後で今日は辞めようと思っています。
外出する日は23時の授乳はやめている予定なのですが、この日にまた23時に10分ずつとかで授乳してしまったら母乳が作られてはってしまうでしょうか?
また授乳するならどれくらいの時間あげたらいいでしょうか? 5分ずつとか、それか絞るだけにして帰宅後に授乳はしない方がいいでしょうか?
基本はどの時間も10分ずつ両胸あげています。
外出前の16時はいつもは離乳食とミルクですが、さすがにはると思うのでこの時間は授乳しようと思っています。
子供の方も16時に授乳し、いつもより遅めの17時に 離乳食、ミルクをあげようと思っています。
20時にいつもは授乳していますが、この時間にミルクをあげた方がいいでしょうか?
いつもぐずっているわけではなく寝ながらとりあえず授乳している感じです。
帰宅後に授乳するなら20時のミルクは飛ばしてもいいでしょうか?
それか離乳食、ミルクを18時くらいにしたら20時のミルクはあげなくてもいいでしょうか? 少しずつ授乳を減らしているのでスケジュールが崩れるのが不安です。
アドバイスお願いいたします。
2025/2/17 16:57
ayaさん、おはようございます。
助産師の宮川です。
ご相談をどうもありがとうございます。
お子さんへのayaさんの外出中の授乳、お胸のケアについてですね。
読ませていただき、お出かけの日だけは23時に授乳もしくは搾乳をしていただくといいと思いますよ。
16時の授乳を最後とされているということなので、かいてくださったように、張っていると思います。
お子さんへも20時の授乳もしていただき、23時も授乳をされてみていいように思いました。
お子さんが起きてくれる様子がない時には搾乳でもいいと思います。
楽になる程度に絞るようにしてみてください。
一回リズムがどうしても乱れてしまうことになると思いますが、また数日かけてリズムを整えていかれることで、変わっていくと思いますよ。
おっぱいの仕組みとしては、溜まっている時間が長くなっていくことで、生産が抑えられていくこともあります。
時間が開いてしまうので、溜まってしまいトラブルが起こりやすくなるとは思います。
お食事の取り方、甘いもの、脂っこいもの乳製品の取り過ぎには気をつけていただき、お体を冷やさないようにしてください。
そうしていただくことでも、トラブル予防になっていくと思います。
良かったら参考になさってみてください。
どうぞよろしくお願いします。
助産師の宮川です。
ご相談をどうもありがとうございます。
お子さんへのayaさんの外出中の授乳、お胸のケアについてですね。
読ませていただき、お出かけの日だけは23時に授乳もしくは搾乳をしていただくといいと思いますよ。
16時の授乳を最後とされているということなので、かいてくださったように、張っていると思います。
お子さんへも20時の授乳もしていただき、23時も授乳をされてみていいように思いました。
お子さんが起きてくれる様子がない時には搾乳でもいいと思います。
楽になる程度に絞るようにしてみてください。
一回リズムがどうしても乱れてしまうことになると思いますが、また数日かけてリズムを整えていかれることで、変わっていくと思いますよ。
おっぱいの仕組みとしては、溜まっている時間が長くなっていくことで、生産が抑えられていくこともあります。
時間が開いてしまうので、溜まってしまいトラブルが起こりやすくなるとは思います。
お食事の取り方、甘いもの、脂っこいもの乳製品の取り過ぎには気をつけていただき、お体を冷やさないようにしてください。
そうしていただくことでも、トラブル予防になっていくと思います。
良かったら参考になさってみてください。
どうぞよろしくお願いします。
2025/2/18 8:13
相談はこちら
4歳9カ月の注目相談
4歳10カ月の注目相談
おっぱい・ミルクの注目相談
相談はこちら