サイトメガロウイルスについて

ののののの
もうすぐ8ヶ月になります。
2人目を妊娠しているのですが、恥ずかしながらサイトメガロウイルスについて、文字的には知っていたのものの具体的な危険性について最近知りました。

1人目を育児しながら、おむつ替えもしているし、時々食べ残しを食べたりしていました。このウイルスに感染しても妊婦であっても症状が出ないことがあると聞きました。私が行ってる病院での妊婦検診では、このウイルスの血液検査はありませんでした。

私が気づかないうちに感染していて、胎児感染していないか不安です。

2025/2/16 10:40

高塚あきこ

助産師
のののののさん、おはようございます。
ご相談ありがとうございます。
サイトメガロウィルスについてご心配なのですね。

サイトメガロウイルスは、ヘルペスウイルスの仲間で、多くの人は乳幼児期に感染して抗体が作られます。しかし、妊婦さんの抗体保有率は70%ほどまで低下しており、妊娠中に初めて感染する方が増えていると言われています。妊娠中にママさんが初めてサイトメガロウイルスに感染すると、お腹の赤ちゃんにも影響が出ると言われていますが、実際には症状が出ない方も多く、感染しているかどうかは、抗体価を調べないとわからないケースもあります。一度サイトメガロウイルスに感染すると、症状が消えて治ったように見えても、一生の間、その人の体内に生きたサイトメガロウイルスが潜伏していることになりますので、病気や薬などによって免疫が抑制されると、ウイルス再び活性化してサイトメガロウイルス感染症を起こすこともあると言われています。ただ、過去にサイトメガロウイルスに感染していて、既に抗体を持っている妊婦さんの場合には、再度妊娠なさった際に赤ちゃんに感染が及ぶことは稀と言われていますよ。ご不安お気持ちはおありと思いますが、もしご心配であれば、おかかりつけの産院でご相談いただいて、必要時には検査を受けられると安心かもしれませんね。

2025/2/17 6:06

ののののの

妊娠28週
ありがとうございます。もし、無症状で感染していたとした場合、胎児感染する確率はどのくらいなのでしょうか?

2025/2/17 6:48

高塚あきこ

助産師
のののののさん、お返事ありがとうございます。
確率などについては、なかなかはっきりとしたことは明言できませんが、もしご心配であれば、まずは検査が必要かどうかを医師にご相談いただくといいかもしれませんね。

2025/2/18 6:25

相談はこちら

相談受付中の専門家

妊娠27週の注目相談

妊娠28週の注目相談

お腹の赤ちゃんのことの注目相談

相談はこちら

相談受付中の専門家