閲覧数:133

チョコレート嚢胞が心配

Honami
18wでチョコレート嚢胞が6cmと診断されました。
卵巣破裂や茎捻転の可能性があると聞き、とても心配です。

3年前に不妊治療を始めたときから、3〜4cmくらいの大きさのチョコがあることは判っていました。受精率や着床率が低下する可能性や、術後1年間は採卵や移植が出来ないことから(35歳間近だったため)、チョコに関してはそれぞれの主治医も把握の元、様子見をしてきました。(レディースクリニックに通院後、治療専門の病院へ転院)

今回、産婦人科へ転院してから3回目の検診時に、「いつからチョコがあるのか」など初めてチョコの件を認識したかのように尋ねられ、ちょっと責められたように聞こえてしまい、落ち込んでしまいました。「破裂の可能がある」「めっちゃ痛いよ」とも言われ、個人差が大きく、先生も一概に大丈夫ともそうでないとも言えないのだとは思いますが、不安と恐怖が加速してしまいました。
転院時の紹介状にはチョコについて記載しておく旨を聞いていたので、最初の検診から見てくれていなかったのかと少々不信感も抱きました。

まとまりのない相談で申し訳ありません。母子ともに無事に出産出来るのか、怖くて堪りません。

2025/2/16 9:32

高塚あきこ

助産師
Honamiさん、おはようございます。
ご相談ありがとうございます。
チョコレート嚢胞があることがご心配なのですね。

チョコレート嚢胞を合併されているのですね。チョコレート嚢胞や子宮筋腫など、何らかの合併症がある妊婦さんは意外といらっしゃいますよ。確かに、ご妊娠中はホルモンバランスも大きく変化しますので、変性が起こったり、大きさが大きくなったりする可能性はあると思います。ですが、ご妊娠中には積極的な治療はできませんので、ご妊娠経過とともにチョコレート嚢胞についても経過をみていくしかないと思います。医師によって見解に相違があったり、不安になったりすることもあると思いますが、こればかりはなかなか経過をみていかないと何とも言えないこともあります。今ご体調に特に変化がなければ、あまりご心配なさらずに経過を見ていただければいいと思いますが、もしお腹の痛みや普段と異なる違和感などをお感じになる場合には、早めにおかかりつけの産院でご相談なさってくださいね。

2025/2/17 6:00

Honami

妊娠18週
早々にご回答いただき、ありがとうございます。聞いていただけて助かりました。
くしゃみひとつすら怖くなってしまっていたので、改めて過剰に心配しすぎていたなと思いました。
変化や違和感などを気にかけながら、不安要素や疑問は先生に訊くなど、出来ることをして過ごします。

2025/2/17 18:32

高塚あきこ

助産師
Honamiさん、お返事ありがとうございます。
そうですね。ご心配があれば健診の際などにご確認なさってみてくださいね。
また何かお困りのことがありましたら、いつでもお声掛けくださいね。

2025/2/18 13:36

相談はこちら

相談受付中の専門家

妊娠18週の注目相談

妊娠19週の注目相談

ママの心の注目相談

相談はこちら

相談受付中の専門家