閲覧数:3,654

誤飲について

ぽこ
11ヶ月の赤ちゃんです。
最近何でも口に入れて飲み込んでしまいます。ビニールや紙や糸くずを飲み込んだり、その点でも心配なのですが、、
目を離していた際に、ホワイトボードのマーカーのキャップを外しペン先を(恐らく歯で)引っ張り抜いていたようで、カサカサになったペン先が服についていました。
 どのくらい口内に入ってしまったか分かりませんが、この子の体にどのように影響するのか分からずとても不安です。
嘔吐などはなく、食欲はあまりないようでおせんべいだけ食べました。 
発がん性物質などあるのでしょうか。また、受診しなくても大丈夫でしょうか。
後悔してもしょうがないですが、色々積み重なって涙がでてしまいます。 

2020/7/7 22:02

高塚あきこ

助産師
ぽこさん、こんばんは。
ご質問ありがとうございます。
お子さんの誤飲がご心配なのですね。

好奇心旺盛なお子さんは、ご自身である程度自由に動き回ることができると、本当に目が離せなくなりますね。乳幼児期は、どんなに気をつけていても、お子さんの誤飲の事故は絶えないですね。
誤飲なさったというペンの詳細な成分が分からないですし、薬品などに関しては、助産師の範疇ではお答えが難しいこともあります。もし、ご心配であれば、一度こちらにご相談なさってみてくださいね。よろしくお願いします。
https://www.mhlw.go.jp/topics/2006/08/tp0816-1.html

2020/7/8 0:59

ぽこ

0歳11カ月
高塚さま、ありがとうございます。
お返事が遅くなってしまいました。

あれから様子を見ましたが、嘔吐や下痢もなく、機嫌も良く過ごせていました。

教えてくださった中毒110番にも問い合わせてみましたが、有害物質は微量にしか 含まれておらず、体調に変化がなければ大丈夫と言っていただきました。

とても安心して、涙がでました( ;  ; )
こちらに相談してとてもよかったです。
ありがとうございました!
また何かで相談させていただく際は、宜しくお願い致します。

2020/7/13 23:51

高塚あきこ

助産師
ぽこさん、お返事ありがとうございます。
特にお子さんのご様子に変化がなく良かったですね。24時間お子さんから目を離さないことも難しいですし、昨日までできなかったことが、急にできたりするようにもなるので、なかなか安全な環境を整えるのは大変ですよね。また何かご心配があれば、お声かけてくださいね。

2020/7/14 16:11

相談はこちら

相談受付中の専門家

0歳11カ月の注目相談

1歳0カ月の注目相談

赤ちゃんの病気・ケガの注目相談

相談はこちら

相談受付中の専門家