閲覧数:275

遊び飲みの対策について
のん
生後4ヶ月なのですが、遊び飲みが酷いです。哺乳瓶ばしばし叩いたり声を出したり。
部屋はなるべく暗めにして音も無音です。環境的には、気がちらないようにしてるんですが、それでもするのはどうしたらよいでしょうか?
また、遊び飲みが始まるとそれ以上ミルクを飲んでくれないのも悩んでいます。
部屋はなるべく暗めにして音も無音です。環境的には、気がちらないようにしてるんですが、それでもするのはどうしたらよいでしょうか?
また、遊び飲みが始まるとそれ以上ミルクを飲んでくれないのも悩んでいます。
2025/2/14 21:49
のんさん、こんにちは
助産師の宮川です。
ご相談をどうもありがとうございます。
遊びのみを対策についてですね。
もうすでに実践をされていると思います。
それでも終わらない、変わらないと思われるかもしれないのですが、最大限に対応をされていることもあって、体重がじわじわと増えていたり、排泄も見られていることもあるのかと思います。
お子さんのペースとして、引き続きできることをつづけていただきながらお付き合いいただくようになるのかなと思います。
どうぞよろしくお願いします。
助産師の宮川です。
ご相談をどうもありがとうございます。
遊びのみを対策についてですね。
もうすでに実践をされていると思います。
それでも終わらない、変わらないと思われるかもしれないのですが、最大限に対応をされていることもあって、体重がじわじわと増えていたり、排泄も見られていることもあるのかと思います。
お子さんのペースとして、引き続きできることをつづけていただきながらお付き合いいただくようになるのかなと思います。
どうぞよろしくお願いします。
2025/2/15 10:16

のん
0歳4カ月
これ以上はやりようがないということでしようか?
遊び飲みはいつ頃まであるのでしょうか?
遊び飲みはいつ頃まであるのでしょうか?
2025/2/15 15:52
のんさん、お返事をどうもありがとうございます。
わたしが知っている対策は、すでに実践をされていると思います。
こちらの他の助産師にも伺ってみていただくと、何か出てくることもあるかもしれませんので、良かったら確認をしてみていただけたらと思います。
以前にもお答えさせていただいたと思うのですが、いつ頃終わりを迎えることになるのかはわかりません。
月齢が大きくなっても続くこともありますし、今よりも飲んでくれるようになることもあります。
どうなるのかは、お子さんが決めていくことになってくるため、見守っていただくようになると思います。
どうぞよろしくお願いします。
わたしが知っている対策は、すでに実践をされていると思います。
こちらの他の助産師にも伺ってみていただくと、何か出てくることもあるかもしれませんので、良かったら確認をしてみていただけたらと思います。
以前にもお答えさせていただいたと思うのですが、いつ頃終わりを迎えることになるのかはわかりません。
月齢が大きくなっても続くこともありますし、今よりも飲んでくれるようになることもあります。
どうなるのかは、お子さんが決めていくことになってくるため、見守っていただくようになると思います。
どうぞよろしくお願いします。
2025/2/15 20:46
相談はこちら
0歳4カ月の注目相談
0歳5カ月の注目相談
おっぱい・ミルクの注目相談
相談はこちら