閲覧数:146

体重が心配ですが、ミルクを飲みきれません。
つーまま
生後8日です。出生時の体重が2710g、5日目が2508gまで減っており、助産師さんから必ず3時間おきに母乳+ミルクを規定量飲ますよう言われましたが、5日目あたりから飲み切れることがほとんどありません。
最初15分程は頑張ってゴクゴク飲んでいるようにも見えますが、30-40ml程度しか減っておらず、それ以降は舌で押し出したり寝てしまうことがほとんどです。
ゲップをさせたり、くすぐったりしてなんとか起こしながら哺乳させ続けて、60-70ml飲めることもありますが、一時間程要してしまうため、結局次のミルクまでの時間が短くなり、あまりお腹が空いていないままのミルクとなって悪循環になっている気がします。嫌がっているのに無理やり流し込んでいるようで可哀想にも思えてしまうのですが、体重も心配です。
母乳は5日目時点で左右5分ずつで4g程度。6-8日目は母乳をあげている時もゴキュゴキュと聞こえていますが、量が出ているかは分からないし、母乳で疲れてしまうと益々ミルクを飲めないのではと、毎回左右5分づつで切り上げています。
今後の対応について。時間で切り上げる、一時間かけてもとにかく飲ませることを優先する、乳首のサイズを変える等々、どのようにしていくと良いでしょうか。
最初15分程は頑張ってゴクゴク飲んでいるようにも見えますが、30-40ml程度しか減っておらず、それ以降は舌で押し出したり寝てしまうことがほとんどです。
ゲップをさせたり、くすぐったりしてなんとか起こしながら哺乳させ続けて、60-70ml飲めることもありますが、一時間程要してしまうため、結局次のミルクまでの時間が短くなり、あまりお腹が空いていないままのミルクとなって悪循環になっている気がします。嫌がっているのに無理やり流し込んでいるようで可哀想にも思えてしまうのですが、体重も心配です。
母乳は5日目時点で左右5分ずつで4g程度。6-8日目は母乳をあげている時もゴキュゴキュと聞こえていますが、量が出ているかは分からないし、母乳で疲れてしまうと益々ミルクを飲めないのではと、毎回左右5分づつで切り上げています。
今後の対応について。時間で切り上げる、一時間かけてもとにかく飲ませることを優先する、乳首のサイズを変える等々、どのようにしていくと良いでしょうか。
2025/2/14 9:46
つーままさん、こんにちは
助産師の宮川です。
ご相談をどうもありがとうございます。
お子さんがミルクを飲み切らなくなっているのですね。
おっぱいを5分ずつ飲んでもらって、ミルクの流れにされているのですね。
ミルクは一回にどれぐらいの量を準備をされているのでしょうか?
飲んでくれている時に、唇はしっかりとアヒルのお口のようになっていますか?
またお口と哺乳瓶の乳首の間に隙間ができていることもないでしょうか?
もし下唇のところや口角のところに隙間ができるようなことがありましたら、閉じるようにつーままさんの指で押さえてもらってみるのもいいですよ。
また通気孔にもつまりはないか、お子さんのお腹にガスやウンチが溜まっていることもないか確認されてみるのもいいと思います。
もしお腹にガスが溜まっていることがありそうでしたら、綿棒浣腸をしてガス抜きをしてみてください。
授乳前のタイミングにしてみるといいですよ。
大人が使う用の綿棒の先にオイルやワセリンをつけていただきます。肛門に1,2cm挿入していただき、1分近く中で円を描くように刺激をしてみてください。そうするとガスやうんちが出てくると思います。
もし出なくても5、6時間は様子を見ていただきます。反応が待ってみてもないようでしたら、再度刺激をしていただいてもいいですよ。
良かったら参考になさってみてください。
どうぞよろしくお願いします。
助産師の宮川です。
ご相談をどうもありがとうございます。
お子さんがミルクを飲み切らなくなっているのですね。
おっぱいを5分ずつ飲んでもらって、ミルクの流れにされているのですね。
ミルクは一回にどれぐらいの量を準備をされているのでしょうか?
飲んでくれている時に、唇はしっかりとアヒルのお口のようになっていますか?
またお口と哺乳瓶の乳首の間に隙間ができていることもないでしょうか?
もし下唇のところや口角のところに隙間ができるようなことがありましたら、閉じるようにつーままさんの指で押さえてもらってみるのもいいですよ。
また通気孔にもつまりはないか、お子さんのお腹にガスやウンチが溜まっていることもないか確認されてみるのもいいと思います。
もしお腹にガスが溜まっていることがありそうでしたら、綿棒浣腸をしてガス抜きをしてみてください。
授乳前のタイミングにしてみるといいですよ。
大人が使う用の綿棒の先にオイルやワセリンをつけていただきます。肛門に1,2cm挿入していただき、1分近く中で円を描くように刺激をしてみてください。そうするとガスやうんちが出てくると思います。
もし出なくても5、6時間は様子を見ていただきます。反応が待ってみてもないようでしたら、再度刺激をしていただいてもいいですよ。
良かったら参考になさってみてください。
どうぞよろしくお願いします。
2025/2/14 13:44

つーまま
0歳0カ月
返信ありがとうございます。
ミルクは生まれた日から毎日10ml ずつ80mlまで増やすよう言われており、今日で80mlです。2週間健診までは様子を見ながら100mlまで増やして良いと言われましたが、とても飲めそうな様子ではありません。
唇の形は常に気にして見ているので、アヒル口にはなっており、母乳実感の乳首のラッチオンラインまでしっかり咥えていますが、隙間が空いているかは確認できていなかったので、気を付けて見てみます。
もう一つはピジョンのスリムタイプを使用きているのですが、最初に使用した時に全く飲めなかったので確認したところ、通気孔がきちんと開いておらず、爪楊枝で刺したら一応飲めるようにはなりました。
便は大体授乳やミルクの前後にしており、一日4-5回、おしっこは10回前後しています。便が出ていても浣腸はしてみた方が良いでしょうか?
追記です。
先程通気孔をもう少し広げて哺乳させてみたところ、10分程で50ml飲めましたが、それ以上はやはり飲もうとせず、眠ってしまったり、舌で押し返したり、なんとか流し込もうとすると口から垂れ流しの状態でした。
ミルクは生まれた日から毎日10ml ずつ80mlまで増やすよう言われており、今日で80mlです。2週間健診までは様子を見ながら100mlまで増やして良いと言われましたが、とても飲めそうな様子ではありません。
唇の形は常に気にして見ているので、アヒル口にはなっており、母乳実感の乳首のラッチオンラインまでしっかり咥えていますが、隙間が空いているかは確認できていなかったので、気を付けて見てみます。
もう一つはピジョンのスリムタイプを使用きているのですが、最初に使用した時に全く飲めなかったので確認したところ、通気孔がきちんと開いておらず、爪楊枝で刺したら一応飲めるようにはなりました。
便は大体授乳やミルクの前後にしており、一日4-5回、おしっこは10回前後しています。便が出ていても浣腸はしてみた方が良いでしょうか?
追記です。
先程通気孔をもう少し広げて哺乳させてみたところ、10分程で50ml飲めましたが、それ以上はやはり飲もうとせず、眠ってしまったり、舌で押し返したり、なんとか流し込もうとすると口から垂れ流しの状態でした。
2025/2/14 14:07
つーままさん、お返事をどうもありがとうございます。
お返事が早朝となり、遅くなってしまい申し訳ありません。
うんちは出てくれているようなのですが、試しにガス抜き目的でされてみてはいかがでしょうか?
お腹に溜まっているガスが抜けるだけでも、飲み方が変わるようになることもあります。
また産院から言われている量をなかなか飲むことが難しいよことを一度産院にもご相談されてみてはいかがでしょうか?
3時間おきのちょこちょこ飲みでも、お子さんのペースでじわじわと体重が増えているのか確認することができると安心できることも増えるかと思いました。
どうぞよろしくお願いします。
お返事が早朝となり、遅くなってしまい申し訳ありません。
うんちは出てくれているようなのですが、試しにガス抜き目的でされてみてはいかがでしょうか?
お腹に溜まっているガスが抜けるだけでも、飲み方が変わるようになることもあります。
また産院から言われている量をなかなか飲むことが難しいよことを一度産院にもご相談されてみてはいかがでしょうか?
3時間おきのちょこちょこ飲みでも、お子さんのペースでじわじわと体重が増えているのか確認することができると安心できることも増えるかと思いました。
どうぞよろしくお願いします。
2025/2/15 6:10

つーまま
0歳0カ月
ありがとうございます。
色々と哺乳瓶を変えて見たところ、10分ほどで50-60mlは哺乳できるようになりました。
言われた80mlを飲み干すことは無いのですが、確かに、体重さえ増えていれば問題は無いので、あと数日この状態で過ごしてみて2週間健診の体重増加を見て改めて産院にも相談しようと思います。
色々と哺乳瓶を変えて見たところ、10分ほどで50-60mlは哺乳できるようになりました。
言われた80mlを飲み干すことは無いのですが、確かに、体重さえ増えていれば問題は無いので、あと数日この状態で過ごしてみて2週間健診の体重増加を見て改めて産院にも相談しようと思います。
2025/2/17 15:09
つーままさん、お返事をどうもありがとうございます。
少しずつ飲んでくれるようになっていているのですね。
良かったです。
2週間検診でも、状況をご確認いただき、スタッフの方にもご相談なさってみてください。
どうぞよろしくお願いします。
少しずつ飲んでくれるようになっていているのですね。
良かったです。
2週間検診でも、状況をご確認いただき、スタッフの方にもご相談なさってみてください。
どうぞよろしくお願いします。
2025/2/17 21:49
相談はこちら
0歳0カ月の注目相談
0歳1カ月の注目相談
おっぱい・ミルクの注目相談
相談はこちら