閲覧数:209

吐き戻しについて
kiyomimoss
こんにちは。生後3ヶ月の男の子を混合で育てています。体重は6500gくらいです。おっぱいの後に今はミルク160mlを飲ませているのですが、飲み切った後に足らないのかもっとくれと泣いて暴れます。暴れるからなのか、飲んだ量の1/3くらいを吐き戻してしまいます。げっぷと同時に吐き戻す感じで、ほぼ毎回します。ミルクの後に暴れてもっとと要求されるがミルクの量を減らした方がいいのかわからずご相談させていただきました。よろしくお願いいたします。
2020/10/29 18:01
おはようございます。
ご質問ありがとうございます。
お子さんのミルク量や吐き戻しに関してお悩みでしたね。
毎回のように吐き戻しがあり心配とは思いますが、体重増加に関しては非常に順調な印象です。
ミルクを飲み切った後のご様子に関しては、まだ飲みたいのか飲み過ぎて苦しいのか、ゲップを出したいのかなど、考えていく必要があります。
もしよろしければ、以下の内容を教えていただけますと、よりお子さんに合ったミルク量など具体的にご提案できると思います。よかったら教えてください。
☆生まれてからの体重増加の推移
母子手帳の成長曲線を写真添付してください。
身長とのバランスが重要です。
☆排泄の状況
ウンチやオシッコ
☆現在の母乳の哺乳状況
1日、何回授乳しているか
☆現在のミルクの哺乳状況
1日、○ml×○回、大体の1日トータルミルク量
☆お子さんの様子で気にかかることあれば
ご検討の程よろしくお願いします。
ご質問ありがとうございます。
お子さんのミルク量や吐き戻しに関してお悩みでしたね。
毎回のように吐き戻しがあり心配とは思いますが、体重増加に関しては非常に順調な印象です。
ミルクを飲み切った後のご様子に関しては、まだ飲みたいのか飲み過ぎて苦しいのか、ゲップを出したいのかなど、考えていく必要があります。
もしよろしければ、以下の内容を教えていただけますと、よりお子さんに合ったミルク量など具体的にご提案できると思います。よかったら教えてください。
☆生まれてからの体重増加の推移
母子手帳の成長曲線を写真添付してください。
身長とのバランスが重要です。
☆排泄の状況
ウンチやオシッコ
☆現在の母乳の哺乳状況
1日、何回授乳しているか
☆現在のミルクの哺乳状況
1日、○ml×○回、大体の1日トータルミルク量
☆お子さんの様子で気にかかることあれば
ご検討の程よろしくお願いします。
2020/10/30 6:36

kiyomimoss
0歳3カ月
ご回答ありがとうございます。
引き続きどうぞよろしくお願いいたします。
ご質問いただいた内容です。
>生まれてからの体重増加の推移
画像の添付をしました。ご確認ください。
>排泄の状況
ウンチは1日1回、おしっこは10回以上出ています。
>現在の母乳の哺乳状況
6〜8回程。ミルクの前とグズった時とかにあげています。
>現在のミルクの哺乳状況
160mlを5回で1日トータル800mlです。
>お子さんの様子で気にかかることがあれば
ガスが溜まりやすいみたいで、よくイキんで唸っています。特に夜中や朝方にかけてが酷いです。
引き続きどうぞよろしくお願いいたします。
ご質問いただいた内容です。
>生まれてからの体重増加の推移
画像の添付をしました。ご確認ください。
>排泄の状況
ウンチは1日1回、おしっこは10回以上出ています。
>現在の母乳の哺乳状況
6〜8回程。ミルクの前とグズった時とかにあげています。
>現在のミルクの哺乳状況
160mlを5回で1日トータル800mlです。
>お子さんの様子で気にかかることがあれば
ガスが溜まりやすいみたいで、よくイキんで唸っています。特に夜中や朝方にかけてが酷いです。
※ 閲覧に注意が必要な画像が含まれている場合がございます。
2020/10/30 10:41
お返事ありがとうございました。
成長曲線を拝見しましたが、非常に順調に増えていますね。身長とのバランスが大事ですが、両方ともバランスよく増えており、とても理想的な曲線であると感じました。
体重の発育状況、また排泄状況から見ても、まず栄養が足りない印象はありません。
吐き戻しや飲んだ後のぐずりが心配でしたね。
すでに、800mlの3分の1は嘔吐していることから見ると、おそらく、毎回ミルクを足す必要はないように感じます。唸りも増えていて、ぐずりから見ると、満腹感による苦しさもあるのかもしれません。
思ったより母乳の分泌が向上してきているのかなと思いますよ。
まずは、一旦ミルクを減らしてみてご様子をみてみてはいかがでしょうか?一回量を120ml程度にするか、160mlのままであれば回数を減らして3回くらいにしてみてもよいかもですね。
ご検討くださいね。よろしくお願いします。
成長曲線を拝見しましたが、非常に順調に増えていますね。身長とのバランスが大事ですが、両方ともバランスよく増えており、とても理想的な曲線であると感じました。
体重の発育状況、また排泄状況から見ても、まず栄養が足りない印象はありません。
吐き戻しや飲んだ後のぐずりが心配でしたね。
すでに、800mlの3分の1は嘔吐していることから見ると、おそらく、毎回ミルクを足す必要はないように感じます。唸りも増えていて、ぐずりから見ると、満腹感による苦しさもあるのかもしれません。
思ったより母乳の分泌が向上してきているのかなと思いますよ。
まずは、一旦ミルクを減らしてみてご様子をみてみてはいかがでしょうか?一回量を120ml程度にするか、160mlのままであれば回数を減らして3回くらいにしてみてもよいかもですね。
ご検討くださいね。よろしくお願いします。
2020/10/30 22:57
相談はこちら
0歳3カ月の注目相談
0歳4カ月の注目相談
おっぱい・ミルクの注目相談
相談はこちら