鼻を床にぶつけた

なん
7ヶ月の娘の母です。
畳の上であぐらをして娘を抱っこしている時に、娘が抱っこから抜け出そうとうつ伏せになって身体を乗り出し、床に落ちてしまいました。
高さは40cmくらいかと思います。
顔からで鼻が特に床にぶつかったのではないかと思います。
また、お座りで遊んでいる時に両手をお腹に付けたまま頭だけ前に出て、そのまま顔(特に鼻?)を床にぶつけたり、お座りからうつ伏せになろうとして、手が出ず顔をぶつけたこともあります。
ぶつけた後は、特に泣かずにその後の機嫌もいつも通りだったり、泣いてもすぐ泣き止んでその後もいつも通りだったりします。
こういうことは、もちろん起こらないよう気をつけるべきことですが、よくあることで心配するほどのことではないのでしょうか。
以前は気にしたことがなかったのですが、鼻が折れると聞いたりもして心配しています。
鼻筋を触ってみると、少しプニプニしてて柔らかく、ぶつけたことが原因で折れたりしていないかと心配です。
教えていただけますと幸甚です。
よろしくお願いします。

2025/2/12 23:31

宮川めぐみ

助産師

相談はこちら

相談受付中の専門家

0歳7カ月の注目相談

0歳8カ月の注目相談

赤ちゃんの病気・ケガの注目相談

相談はこちら

相談受付中の専門家