閲覧数:139

エコー検査について
まい
今25週で今日検診行ってきたのですが、エコーのときに赤ちゃんが寝ていて顔が全くわからなくて、エコーの先生がエコーを強く押し当てて起きろーとお腹を強く何回も揺さぶられたのですが、赤ちゃんは大丈夫なのでしょうか?エコーもいつもより痛かったのとエコーの先生新人さん?だったようなので、帰ってから不安になってきました。
前回のときは違う先生でそのときも赤ちゃん寝ていて、動いてなかったけど、このようなことされなかったので気になったので、相談させていただきました。
前回のときは違う先生でそのときも赤ちゃん寝ていて、動いてなかったけど、このようなことされなかったので気になったので、相談させていただきました。
2025/2/12 20:15
まいさん、こんにちは
助産師の宮川です。
ご相談をどうもありがとうございます。
エコーの検査についてですね。
健診時に赤ちゃんが寝ていて、お顔もわからない、見えない状況だったのですね。
おそらく先生が赤ちゃんを起こしてお顔が見えるようになったらと思われていたのかなと思いました、
実際に週数がもう少し大きくなったら行うようになるNSTモニターでも、赤ちゃんが寝ている時にはお腹を大きく揺さぶるようなことをして、赤ちゃんを起こすようにしてみることはあります。
その後、赤ちゃんの胎動を感じられて、お腹の張りが増えてくることもなければ、問題はないと思いますよ。
よかったら参考になさってください。
どうぞよろしくお願いします。
助産師の宮川です。
ご相談をどうもありがとうございます。
エコーの検査についてですね。
健診時に赤ちゃんが寝ていて、お顔もわからない、見えない状況だったのですね。
おそらく先生が赤ちゃんを起こしてお顔が見えるようになったらと思われていたのかなと思いました、
実際に週数がもう少し大きくなったら行うようになるNSTモニターでも、赤ちゃんが寝ている時にはお腹を大きく揺さぶるようなことをして、赤ちゃんを起こすようにしてみることはあります。
その後、赤ちゃんの胎動を感じられて、お腹の張りが増えてくることもなければ、問題はないと思いますよ。
よかったら参考になさってください。
どうぞよろしくお願いします。
2025/2/13 10:35
相談はこちら
妊娠25週の注目相談
妊娠26週の注目相談
お腹の赤ちゃんのことの注目相談
相談はこちら