閲覧数:368

産後うつかもです

エヌ
生後2ヶ月の赤ちゃんを育ててます。
35週1日で生まれた為1ヶ月近くNICUに入院していました。
退院後は夫が1ヶ月間毎日一緒に赤ちゃんの面倒を見てくれました。
夫の職業は船乗りです。乗船期間が2ヶ月前後
休暇が2、3週間のサイクルです。
1週間前に乗船しワンオペ育児が始まりました。
最初の数日は良かったのですが
最近はいろんな事が不安になりすぐにスマホで調べて余計に心配になります。
小さいことでもどうしようと思ったり
寝てるときは息できてるか心配になり寝るのも怖いです。
そして、とても寂しく感じ泣けてしまいます。

親や友達には、弱いところを見せるのが苦手でこのような悩みは言えないです。

赤ちゃんはとても可愛くて癒されるのですが
急に1人になりたいと思います。お世話したくない。お世話するのが怖い。とも思ってしまいます。

しっかりしなきゃと思えば思うほど苦しいです。
どうしたら良いでしょうか。

2025/2/12 13:51

高塚あきこ

助産師

エヌ

0歳2カ月
気分の浮き沈みは激しいですが
いろんな人に頼って育児頑張ろうと思います!
寄り添ったお言葉をありがとうございます!おかげさまで前向きな気持ちになれました!

2025/2/21 15:12

高塚あきこ

助産師

相談はこちら

相談受付中の専門家

0歳2カ月の注目相談

0歳3カ月の注目相談

ママの心の注目相談

相談はこちら

相談受付中の専門家