閲覧数:210

もうすぐ1歳になる娘の指しゃぶりのしゃぶり具合が強すぎる

なっさん
はじめまして!
明日で1歳になる娘がいるプレママです☺️

元々終始指しゃぶりをする子(寝つき始めも数分〜1時間くらい無意識下でもやっています。)なのですが、
ここ数日、指しゃぶりをする指(左手だけ。特に親指を吸う)に発赤が見られて、今日の夕方くらいからは発赤のところの皮がめくれている状態になりました😖💦

出血はしていないのですが、噛み過ぎて皮膚が切れてふやけた感じがします。

これまでは3歳くらいまでは指しゃぶりは放置してても大丈夫との情報をもとに様子を見る予定でしたが、もう今から指しゃぶりを止めさせるように対策をした方がいいのでしょうか??

初めての子で、勝手が分からずどうすればいいか戸惑っています。

お手隙の時にでもアドバイスを頂ければ嬉しいです。

2025/2/11 23:32

在本祐子

助産師
なっさんさん、こんばんは。
ご利用下さりありがとうございます。

そうですね、指しゃぶりと指の傷は隣り合わせですね。
舐めて痛くなれば、指しゃぶりも嫌がったりします。
ですが、多くのケースでは、指しゃぶりが重なり、皮膚も慣れてきてしまうことがほとんどですね。
おっしゃるように、特段早めの禁止は必要ないとされますが、明らかに傷がある場合、治療が必要なケースもありますので、診てもらうと安心ですね!

2025/2/12 22:56

なっさん

1歳0カ月
ご助言ありがとうございます。
アドバイスを聞けて大変安心しました。

娘も多くのケースに倣って、皮膚が慣れてしまってる様子で指しゃぶり継続していますが、
まだ傷まではなっていないので様子を見つつ必要時病院に行こうと思います。

2025/2/13 5:40

在本祐子

助産師
こちらこそお返事ありがとうございます^_^
また何かありましたら、お気軽にお声掛けくださいね。お待ちしています♪

2025/2/13 16:18

相談はこちら

相談受付中の専門家

0歳11カ月の注目相談

1歳0カ月の注目相談

赤ちゃんの生活の注目相談

相談はこちら

相談受付中の専門家