閲覧数:247

咳と同時に嘔吐することについて
みさきんぐ。
たびたびお世話になっております。
現在、息子は、鼻汁がたれて、寝ている時だけ咳をしています。
その関係で、小児科を受診し、痰切りの薬をもらっています。
本日、午前中、チャイルドシートに乗せていた際に、咳と同時に一口ゲロのようなものが出て、午後から抱っこで昼寝させていた際にも、寝て数分で咳込み、嘔吐しました。
本人は元気で、以前胃腸炎になった時と吐き方も違う気がするので、心配ないのかなとは思ったんですが、痰が絡んだ咳で嘔吐することがあるのか、わかれば教えてほしいと思い相談させてもらいました。
よろしくお願いしますm(_ _)m
現在、息子は、鼻汁がたれて、寝ている時だけ咳をしています。
その関係で、小児科を受診し、痰切りの薬をもらっています。
本日、午前中、チャイルドシートに乗せていた際に、咳と同時に一口ゲロのようなものが出て、午後から抱っこで昼寝させていた際にも、寝て数分で咳込み、嘔吐しました。
本人は元気で、以前胃腸炎になった時と吐き方も違う気がするので、心配ないのかなとは思ったんですが、痰が絡んだ咳で嘔吐することがあるのか、わかれば教えてほしいと思い相談させてもらいました。
よろしくお願いしますm(_ _)m
2025/2/11 17:04
みさきんぐ。さん、こんばんは
助産師の宮川です。
ご相談をどうもありがとうございます。
息子さんに鼻水と寝ている時に咳をする様子があるのですね。
咳き込んでしまうことで、そのまま嘔吐もしてしまうことはありますよ。
他のお子さんでもみられることになります。
小さいお子さんであれば、腹圧がかかった拍子に吐いてしまうことは少なくないように思います。
よかったら参考になさってみてください。
どうぞよろしくお願いします。
助産師の宮川です。
ご相談をどうもありがとうございます。
息子さんに鼻水と寝ている時に咳をする様子があるのですね。
咳き込んでしまうことで、そのまま嘔吐もしてしまうことはありますよ。
他のお子さんでもみられることになります。
小さいお子さんであれば、腹圧がかかった拍子に吐いてしまうことは少なくないように思います。
よかったら参考になさってみてください。
どうぞよろしくお願いします。
2025/2/11 21:58

みさきんぐ。
1歳9カ月
ありがとうございました。
小児科にいったところ、胃腸炎だともっとぐったりするんじゃないかと言われました。
そのため、気管支系の薬を処方していただきました。
このまま様子をみてみます。
ありがとうございました!
小児科にいったところ、胃腸炎だともっとぐったりするんじゃないかと言われました。
そのため、気管支系の薬を処方していただきました。
このまま様子をみてみます。
ありがとうございました!
2025/2/13 13:28
相談はこちら
1歳9カ月の注目相談
1歳10カ月の注目相談
赤ちゃんの病気・ケガの注目相談
相談はこちら