閲覧数:109

下唇を噛んでます。

やす
10ヶ月の娘がいます。
ここ数日前から下唇をしまって、吸うような状態が続いています。
前歯が見えててこのまま出っ歯にならないか心配です。
できるだけ、下唇を出すように治してますが寝ている間もやるくらいなので、どうしたらいいでしょうか。
噛むおもちゃやおやつなどで気を紛らわせているのですが……

2025/2/11 8:48

宮川めぐみ

助産師
やすさん、おはようございます。
助産師の宮川です。

ご相談をどうもありがとうございます。
娘さんが下唇を噛んでいるのですね。

噛むことが流行りになっているのかもしれませんね。
引き続き噛むおもちゃをあげてもらったり、カラカラの乾いた干し芋を渡してあげてみるのもいいですよ。
噛むことで、どんどん甘みも増して美味しくもなります。
そうして少しでも気を反らせるようにされてみるといいと思います。
歯痒さが落ち着いてきたら、噛むことも減っていくのではないかなと思いました。

よかったら参考になさってみてください。
どうぞよろしくお願いします。

2025/2/11 9:20

相談はこちら

相談受付中の専門家

0歳10カ月の注目相談

0歳11カ月の注目相談

赤ちゃんの生活の注目相談

相談はこちら

相談受付中の専門家