閲覧数:178

首が赤い

さやぽん
首の皮膚が重なってる部分が凄く赤くなっています。お風呂のときはこすらず泡だけで洗い、洗い残しが無いように意識していますが、なかなかよくなりません。日中は抱っこのときタイミングよく、首の汚れが取れればガーゼなどで取るようにしています。保湿クリームもつけたりつけなかったりです。病院に行くタイミングもわからず相談させていただきました。どうしたら改善しますか。また、病院に行くとしたらどうなったら行くべきですか。

2025/2/11 7:14

高塚あきこ

助産師
さやぽんさん、おはようございます。
ご相談ありがとうございます。
お子さんの首が赤いことがご心配なのですね。

お子さんの場合には、皮膚が薄くデリケートなので、お肌のトラブルが起きやすくなります。特に首や鼠径部など、皮膚同士が重なり合っているところは、汚れや汗なども溜まりやすいので、よりお肌のトラブルが発生しやすいかと思います。まずはやってくださっているように、お風呂で綺麗に洗っていただいて、たっぷりと保湿をなさってみてくださいね。お風呂上がりだけではなく、お肌が乾いている時には、こまめに保湿していただくといいですよ。清潔と保湿を続けていただくと、次第に軽快してくることも多いのですが、それでもなかなか良くならない場合には、治療の軟膏が必要になることもありますので、小児科か皮膚科でご相談なさってみてくださいね。

2025/2/12 5:24

さやぽん

0歳2カ月
ありがとうございます。ちなみに保湿クリームとベビーオイルだったらどちらが良いですか?

2025/2/12 11:05

高塚あきこ

助産師
さやぽんさん、お返事ありがとうございます。
特に決まりはないので、お子さんのお肌に合っていればどちらでも構いませんが、もしご心配でえれば、ワセリンなど低刺激のもので保湿力が高いものの方が良いかもしれませんね。

2025/2/13 11:00

さやぽん

0歳2カ月
ありがとうございます。ワセリンを試して様子を見ようと思います。

2025/2/14 10:18

相談はこちら

相談受付中の専門家

0歳2カ月の注目相談

0歳3カ月の注目相談

赤ちゃんの心と体の注目相談

相談はこちら

相談受付中の専門家