エコー検査による心拍の波形について

チナツ
はじめまして。36週妊婦です。

先日ノンストレステストにて、心拍の波形がたまに下向きな事を指摘されました。しかし常時ではなかった為、恐らく赤ちゃんが動き回った際に臍の緒を潰してしまい、上手く酸素が回らなかった事が原因であろうと言われました。

その後波形について気になりネットで調べると、エコーでの波形について目に止まり、ノンストレステスト同様、エコーの際も下向きであると心臓疾患の恐れがあるとの記載がありました。
ノンストレステストでは9割型上を向いていた印象でしたが、これまでのエコー写真を見返すと、波形は基本的に下向きでした。
医師に指摘された事はありませんが、指摘されない=大きな問題はないという認識でよろしいのでしょうか。

ご回答よろしくお願いいたします。
※ 閲覧に注意が必要な画像が含まれている場合がございます。

2025/2/10 19:52

宮川めぐみ

助産師

相談はこちら

相談受付中の専門家

妊娠36週の注目相談

妊娠37週の注目相談

お腹の赤ちゃんのことの注目相談

相談はこちら

相談受付中の専門家