閲覧数:239

生後3ヶ月、寝ぐずりの時に大泣きしたり大笑いしたりする
りんご
生後3ヶ月の赤ちゃんが最近寝る前に寝ぐずりをするようになりました。抱っこして縦揺れであやすのですが、顔を真っ赤にして泣いたと思えば声を出してケラケラ笑ったりします。感情の幅が大きくて戸惑うのですが、発達に異常がある可能性はありますか。
2025/2/10 15:13
りんごさん、おはようございます。
助産師の宮川です。
ご相談をどうもありがとうございます。
お子さんの寝ぐずりの際の様子についてですね。
抱っこで縦揺れであやしておられるのですね。
揺れているテンポがアップテンポなものでしたら、その分だんだん楽しくなってしまうことはあるかもしれないと思いました。
実際にどのようなテンポで揺れておられるのかわからないのですが、いかがでしょうか?
あやして、落ち着かせてあげたい時に
ゆーーっくりな揺れにされてみるのもいいと思います。
赤ちゃんは気が短いこともありますので、その分コロコロと変わることはあるかと思いました。
ご心配が残る時には、かかりつけの先生にもご相談いただけたらと思います。
どうぞよろしくお願いします。
助産師の宮川です。
ご相談をどうもありがとうございます。
お子さんの寝ぐずりの際の様子についてですね。
抱っこで縦揺れであやしておられるのですね。
揺れているテンポがアップテンポなものでしたら、その分だんだん楽しくなってしまうことはあるかもしれないと思いました。
実際にどのようなテンポで揺れておられるのかわからないのですが、いかがでしょうか?
あやして、落ち着かせてあげたい時に
ゆーーっくりな揺れにされてみるのもいいと思います。
赤ちゃんは気が短いこともありますので、その分コロコロと変わることはあるかと思いました。
ご心配が残る時には、かかりつけの先生にもご相談いただけたらと思います。
どうぞよろしくお願いします。
2025/2/11 8:19
相談はこちら
0歳3カ月の注目相談
0歳4カ月の注目相談
赤ちゃんの心と体の注目相談
相談はこちら