閲覧数:165

卒乳について
ちぃ
こんにちは。
1歳1ヶ月の男の子を育てています。
卒乳後の夜泣きについて相談させてください。
現在卒乳をして4日経ちます。
卒乳をするまでは、3時4時ぐらいに泣いた時に1回母乳をのませていたのですが、飲まなくてもオルゴールで再度寝てくれたことを境に卒乳をしました。
ですが、昨日今日は前のように朝方泣いて起きてしまい、オルゴールをかけても一時は落ち着くものの、また泣いてしまうというのを繰り返しています。
泣いて起きてしまい、卒乳するまでは6時半くらいまで寝ていたのが寝なくなりました。
おっぱいへの寂しさなのか、お腹が空いているのかなのかなって思っていますが、 朝まで寝てくれるように何かできることはありますか?
また、 昨日は朝ごはんを食べるまでずっと機嫌悪く泣いており、朝ごはんをすごい勢いで食べていたので、朝までお腹が持たないのかなとも思っています。
その対策もあれば教えてください。
離乳食は3回とも完食。おやつも食べています。
よろしくお願いいたします。
1歳1ヶ月の男の子を育てています。
卒乳後の夜泣きについて相談させてください。
現在卒乳をして4日経ちます。
卒乳をするまでは、3時4時ぐらいに泣いた時に1回母乳をのませていたのですが、飲まなくてもオルゴールで再度寝てくれたことを境に卒乳をしました。
ですが、昨日今日は前のように朝方泣いて起きてしまい、オルゴールをかけても一時は落ち着くものの、また泣いてしまうというのを繰り返しています。
泣いて起きてしまい、卒乳するまでは6時半くらいまで寝ていたのが寝なくなりました。
おっぱいへの寂しさなのか、お腹が空いているのかなのかなって思っていますが、 朝まで寝てくれるように何かできることはありますか?
また、 昨日は朝ごはんを食べるまでずっと機嫌悪く泣いており、朝ごはんをすごい勢いで食べていたので、朝までお腹が持たないのかなとも思っています。
その対策もあれば教えてください。
離乳食は3回とも完食。おやつも食べています。
よろしくお願いいたします。
2025/2/9 9:51
ちぃさん、こんばんは
助産師の宮川です。
ご相談をどうもありがとうございます。
息子さんの卒乳についてですね、
書いてくださったように、お腹が空いてしまっているのかなと思います。
これまでよりも離乳食のご飯やお野菜の量を様子を見ながら増やしてみてはいかがでしょうか?
おやつも、補食としておにぎりやお焼き、お芋、蒸しパンなど、カロリーのあるものにされているでしょうか?
日中の摂取エネルギー量を増やすようにされてみることで、夜のねんねの質が変わることもありますよ。
よかったら参考になさってみてください。
どうぞよろしくお願いします。
助産師の宮川です。
ご相談をどうもありがとうございます。
息子さんの卒乳についてですね、
書いてくださったように、お腹が空いてしまっているのかなと思います。
これまでよりも離乳食のご飯やお野菜の量を様子を見ながら増やしてみてはいかがでしょうか?
おやつも、補食としておにぎりやお焼き、お芋、蒸しパンなど、カロリーのあるものにされているでしょうか?
日中の摂取エネルギー量を増やすようにされてみることで、夜のねんねの質が変わることもありますよ。
よかったら参考になさってみてください。
どうぞよろしくお願いします。
2025/2/9 20:29
相談はこちら
1歳1カ月の注目相談
1歳2カ月の注目相談
おっぱい・ミルクの注目相談
相談はこちら