閲覧数:529

混合から完ミに移行したい
ひーまま
もうすぐ5ヶ月になり、離乳食が始まるのをきっかけに、混合から完ミに移行したいです。もともと母乳の出が良かったわけでもないので、ミルク寄りの混合です。
生後2ヶ月ごろから夜間のみミルクだけにしたところ、徐々に母乳量が減ってきて、最近は日中も母乳→ミルクとミルクのみを交互に行っています。(1日の授乳5〜6回中2〜3回はミルクのみ)1回母乳をパスすると、まだおっぱいが張ってきます。 その後の授乳で柔らかくなるくらいまで飲ませています。
このやり方で徐々に母乳量は減らしていけますでしょうか。
また、1回母乳をパスしたあとの授乳では全て飲み切らせるとまた同じ量生産されてしまいますでしょうか。(どの程度飲ませるべきなのか...?)
急いで断乳したいこともないので、なるべく乳腺炎にならないよう徐々に減らしていき、完ミに移行したいです。
生後2ヶ月ごろから夜間のみミルクだけにしたところ、徐々に母乳量が減ってきて、最近は日中も母乳→ミルクとミルクのみを交互に行っています。(1日の授乳5〜6回中2〜3回はミルクのみ)1回母乳をパスすると、まだおっぱいが張ってきます。 その後の授乳で柔らかくなるくらいまで飲ませています。
このやり方で徐々に母乳量は減らしていけますでしょうか。
また、1回母乳をパスしたあとの授乳では全て飲み切らせるとまた同じ量生産されてしまいますでしょうか。(どの程度飲ませるべきなのか...?)
急いで断乳したいこともないので、なるべく乳腺炎にならないよう徐々に減らしていき、完ミに移行したいです。
2025/2/8 15:17
ひーままさん、おはようございます。
助産師の宮川です。
ご相談をどうもありがとうございます。
混合授乳からミルクだけに移行を検討されているのですね。
少しずつ母乳をあげていただく間隔をあけていくようにされるといいですよ。
間隔を空けることで、お胸の張りも気になると思います。
ひーままさんのお食事の量を控えるようにされることでも、母乳の分泌は変わってくるようになります。
乳製品や甘いもの、脂っこいものを控えるようにされてみることで、トラブルを防げるようになることもあります。
そのようにしていただき、間隔を少しずつ開けるようにしてみてください。
お子さんに飲んでもらうのはこれまで通りでいいと思いますよ。
おっぱいは溜まっている時間が長くなっていくことで、生産の勢いが落ち着いていくようになります。
急いで終わりにされたいということではないようでしたら、お食事など調整をされつつ、間隔をあけていくようにされてみてはいかがでしょうか?
よかったら参考になさってみてください。
どうぞよろしくお願いします。
助産師の宮川です。
ご相談をどうもありがとうございます。
混合授乳からミルクだけに移行を検討されているのですね。
少しずつ母乳をあげていただく間隔をあけていくようにされるといいですよ。
間隔を空けることで、お胸の張りも気になると思います。
ひーままさんのお食事の量を控えるようにされることでも、母乳の分泌は変わってくるようになります。
乳製品や甘いもの、脂っこいものを控えるようにされてみることで、トラブルを防げるようになることもあります。
そのようにしていただき、間隔を少しずつ開けるようにしてみてください。
お子さんに飲んでもらうのはこれまで通りでいいと思いますよ。
おっぱいは溜まっている時間が長くなっていくことで、生産の勢いが落ち着いていくようになります。
急いで終わりにされたいということではないようでしたら、お食事など調整をされつつ、間隔をあけていくようにされてみてはいかがでしょうか?
よかったら参考になさってみてください。
どうぞよろしくお願いします。
2025/2/9 9:36

ひーまま
0歳5カ月
もう1点お伺いしてよろしいでしょうか。
今、寝てる間に溜まった分を朝イチに、日中溜まった分を夜寝る前に、1日2回飲ませています。(空にならない程度に2分ほど)
いまだに毎回張っているのですが、やはり直母で飲ませるのが良くないでしょうか。
すこーしずつは張りは緩くなっていますが、このまま終わらない気がしてしまっています。
飲ませず張りを我慢して、圧抜き程度に絞るだけにした方が良いのでしょうか。
今、寝てる間に溜まった分を朝イチに、日中溜まった分を夜寝る前に、1日2回飲ませています。(空にならない程度に2分ほど)
いまだに毎回張っているのですが、やはり直母で飲ませるのが良くないでしょうか。
すこーしずつは張りは緩くなっていますが、このまま終わらない気がしてしまっています。
飲ませず張りを我慢して、圧抜き程度に絞るだけにした方が良いのでしょうか。
2025/2/25 18:00
ひーままさん、こんばんは
お胸の張りが少しずつゆるまっている様子はあるようですが、張っているのですね。
ひーままさんのお食事の量を控えていただき、書いてくださったように、圧抜き程度に絞るようにされてみるのもいいかもしれません。
良かったら参考になさってみてください。
どうぞよろしくお願いします。
お胸の張りが少しずつゆるまっている様子はあるようですが、張っているのですね。
ひーままさんのお食事の量を控えていただき、書いてくださったように、圧抜き程度に絞るようにされてみるのもいいかもしれません。
良かったら参考になさってみてください。
どうぞよろしくお願いします。
2025/2/25 22:09
相談はこちら
0歳4カ月の注目相談
0歳5カ月の注目相談
おっぱい・ミルクの注目相談
相談はこちら