閲覧数:139

水分不足による母乳影響
yy
お世話になります。
出産し、退院してから1週間程経つのですが、退院後から部屋に篭ることが多く、水分を摂れてませんでした。
1日500程度かとおもいます。
母乳量が減る以外なにか影響はあるのでしょうか。母乳に栄養が行かないや、飲んでる赤ちゃんになにかある等なにかあれば教えていただきたいです。
母乳が出ていれば大きな問題はないのでしょうか。
よろしお願いします。
出産し、退院してから1週間程経つのですが、退院後から部屋に篭ることが多く、水分を摂れてませんでした。
1日500程度かとおもいます。
母乳量が減る以外なにか影響はあるのでしょうか。母乳に栄養が行かないや、飲んでる赤ちゃんになにかある等なにかあれば教えていただきたいです。
母乳が出ていれば大きな問題はないのでしょうか。
よろしお願いします。
2025/2/8 14:31
yyさん、こんにちは。
ご相談ありがとうございます。
水分不足についてですね。
お答えが遅くなり申し訳ありません。
授乳をなさっていると、どうしてもおっぱいで水分がより取られてしまいますので、ママさんの身体が水分不足になってしまうこともありますね。特にお子さんには何も影響はないように思いますが、水分が足りていないことで、ママさんが便秘になりやすかったりすることもあると思います。ですので、おっぱいの分で取られることも踏まえて、1000〜1500mlほどは摂取していただく方がいいと思いますよ。一度にたくさん飲まなくてもいいので、こまめにちょこちょこ飲んでいただければいいと思いますよ。
ご相談ありがとうございます。
水分不足についてですね。
お答えが遅くなり申し訳ありません。
授乳をなさっていると、どうしてもおっぱいで水分がより取られてしまいますので、ママさんの身体が水分不足になってしまうこともありますね。特にお子さんには何も影響はないように思いますが、水分が足りていないことで、ママさんが便秘になりやすかったりすることもあると思います。ですので、おっぱいの分で取られることも踏まえて、1000〜1500mlほどは摂取していただく方がいいと思いますよ。一度にたくさん飲まなくてもいいので、こまめにちょこちょこ飲んでいただければいいと思いますよ。
2025/2/9 14:44

yy
妊娠39週
ありがとうございます。
2025/2/9 16:15
yy さん、お返事ありがとうございます。
また何かお困りのことがございましたら、いつでもお声掛けくださいね。
また何かお困りのことがございましたら、いつでもお声掛けくださいね。
2025/2/9 19:10
相談はこちら
妊娠39週の注目相談
妊娠40週の注目相談
おっぱい・ミルクの注目相談
相談はこちら