閲覧数:426

授乳中のタバコについて

みほ
はじめまして。

現在、生後1ヶ月(もう少しで2ヶ月)の子を母乳メインのミルク混合で子育てしています。妊娠中は禁煙できていたのですが、最近ストレスからかタバコが吸いたくて仕方ありません。授乳中にタバコ吸えるのでしょうか?また、吸えるとしたら次の授乳までどのくらい間隔あければいいですか?(妊娠前、電子タバコ吸っていました)
タバコを吸うって行為が親失格ですが教えていただきたいです、、

2025/2/7 22:46

宮川めぐみ

助産師
みほさん、おはようございます。
はじめまして、助産師の宮川です。

ご相談をどうもありがとうございます。
早朝にお返事となり、遅くなってしまい申し訳ありません。

授乳中の喫煙についてですね。
授乳中には、でいる限り喫煙は控えていただくことhが薦められてはいます。

しかしなかなかストレスもあり、どうしても吸いたいということがありましたら、喫煙後2時間半から3時間ほどは授乳を控えるようにしてみてください。
そして喫煙後は、電子タバコも同じく呼気からも有害物質が出ていることもあります。
きている服にもついていることがありますので、喫煙後は30分ほど赤ちゃんに近づいかないようにされたり、お着替えをされてみるのもいいと思いますよ。

どうぞよろしくお願いします。

2025/2/9 6:06

みほ

0歳1カ月
ありがとうございます🙇🏻‍♀️

2時間半〜3時間空からだけで搾乳して少ししたらあげるとかもしなくていいですか?

2025/2/9 6:42

宮川めぐみ

助産師
みほさん、お返事をどうもありがとうございます。
そうですね、少しだけ搾乳をされてみるのもいいと思いますよ。

前回の授乳後より、おっぱいは常にじわじわと作られていることもあります。
数分ずつでも絞ってからあげてみていただくといいように思いました。

どうぞよろしくお願いします。

2025/2/9 20:26

みほ

0歳1カ月
ありがとうございます

2025/2/12 15:04

相談はこちら

相談受付中の専門家

0歳1カ月の注目相談

0歳2カ月の注目相談

ママの生活のことの注目相談

相談はこちら

相談受付中の専門家