閲覧数:114

ゲップ問題について…

わどぅ
初めまして、質問失礼いたします
半分のところで切り上げてゲップをさせ、飲むのを再開させようとすると、顔を背けて嫌がるようになりました。
中断してしまったのがいけなかったと思い、一旦全て飲み終えてからゲップをさせようとすると、高確率で3分の2程大幅に吐きます。(吐かない日もあります)
吐いたあとはケロッとスッキリしますが、いわゆるマーライオンのような吐き方をするのでとても心配です。

このような場合、出来るだけ吐かずに全て飲ませるにはどうすればよろしいでしょうか、ご回答よろしくお願いいたします🙇‍♀️💦

2025/2/7 14:04

宮川めぐみ

助産師
わどぅさん、こんばんは
はじめまして、助産師の宮川です。

ご相談をどうもありがとうございます。
お子さんのゲップについてですね。
空気を飲み込んでいることが多いのかなと思いました。
なので、お腹の苦しさもあって一旦飲むのを切り上げるとそれ以上はいらないとなってしまうこともあるのではと思いました。

お腹が張っているようなことはあるでしょうか?
飲む時以外にも、泣いている時にも空気を飲み込むようになります。
もし、お腹の張りが気になることがありましたら、授乳の前に綿棒浣腸をされて、ガス抜きをされてみるのもいいと思います。
そうしていただくことで、吐き戻しの頻度が減ることもあります。

いかがでしょうか?
よかったら参考になさってみてください。
どうぞよろしくお願いします。

2025/2/7 21:58

わどぅ

0歳3カ月
お早い返答ありがとうございます!
前からゲップが上手く出ず、看護師さんにもゲップが出辛いねーと言われていました😢
空気も飲んでしまうことが多いので、ミルクをあげる際に2、3回程こまめにゲップさせてました…生後2ヶ月まではそれで問題なかったのですが、最近とても嫌がるので…
お腹の張りが少し気になるので、早速ガス抜きして見ようと思います!
ありがとうございました😊

2025/2/7 22:07

相談はこちら

相談受付中の専門家

0歳3カ月の注目相談

0歳4カ月の注目相談

おっぱい・ミルクの注目相談

相談はこちら

相談受付中の専門家