誤飲について

なあちゃん
11ヶ月の女の子を育てています。本日ほんの少し目を離した間にプラスチックのくしを持って遊んでおり、すぐに取り上げましたがくしの先が1つなくなっているのに気がつきました。長さ1センチくらいのものです。探しても見つからず、口の中も見てみましたが入っておらず飲み込んでしまったかもしれません。手の届く所に置いていたため完全に私の不注意なのですが、飲み込んでいた場合胃腸を傷つけたりしないか心配です。様子をみても大丈夫でしょうか??

2025/2/7 11:46

宮川めぐみ

助産師
なあちゃんさん、こんばんは
助産師の宮川です。

ご相談をどうもありがとうございます。
娘さんがくしの先を誤飲してしまったかもしれないのですね。

特に娘さんの様子で、食欲が落ちていたり、気持ち悪そうな様子がある、ぐったりする、機嫌が悪いなどあるでしょうか?
排泄、嘔吐に出血が混じることもないかみていただき、お変わりなく過ごされているようでしたら、そのまま様子を見ていただいていいように思いました。

もしも飲み込んでいて、うまく腸の中も流れてくれればうんちに混ざって出てくるようになります。

ご心配が残る時には、受診をしていただき、かかりつけの先生にもご相談なさってみてください。
どうぞよろしくお願いします。

2025/2/7 21:50

相談はこちら

相談受付中の専門家

0歳11カ月の注目相談

1歳0カ月の注目相談

赤ちゃんの病気・ケガの注目相談

相談はこちら

相談受付中の専門家