閲覧数:164

豆腐3日目、5時間半後少し嘔吐
あや
15日で6ヶ月になる男の子の母です。
1月20日から離乳食を始めており、2日前に始めて豆腐を試しました。
一昨日1口、昨日2口と大丈夫だったので、今日は11時過ぎ頃に4口豆腐を食べさせました。
特に変わった様子もなかったので、3.40分程買い物に出て(移動は車です)、帰宅後ミルクを飲んでお昼寝。
30分ちょいで起きて、抱っこしていると少し嘔吐しました。
時間が経っていたのもあるのか、胃液の匂いもします。
吐いた後は着替えたりでバタついたので泣きましたが、その後は機嫌良いです。
発疹などもありません。
これはアレルギーを疑って、受診した方がいいのでしょうか?
今日小児科が休みなので、様子をみて、変わりなければ、明日も少量あげて様子を見ても大丈夫なのでしょうか?
ご回答よろしくお願い致します。
1月20日から離乳食を始めており、2日前に始めて豆腐を試しました。
一昨日1口、昨日2口と大丈夫だったので、今日は11時過ぎ頃に4口豆腐を食べさせました。
特に変わった様子もなかったので、3.40分程買い物に出て(移動は車です)、帰宅後ミルクを飲んでお昼寝。
30分ちょいで起きて、抱っこしていると少し嘔吐しました。
時間が経っていたのもあるのか、胃液の匂いもします。
吐いた後は着替えたりでバタついたので泣きましたが、その後は機嫌良いです。
発疹などもありません。
これはアレルギーを疑って、受診した方がいいのでしょうか?
今日小児科が休みなので、様子をみて、変わりなければ、明日も少量あげて様子を見ても大丈夫なのでしょうか?
ご回答よろしくお願い致します。
2025/2/6 16:58
あやさん、こんにちは
助産師の宮川です。
ご相談をどうもありがとうございます。
お豆腐のアレルギーについてですね。
食べ物のアレルギーは、その多くは食べて直後から30分以内に発症すると言われます。2時間以内に見られることがほとんども言われます。
今回は5時間ほど経過をしたタイミングで、嘔吐以外に気になる症状は特に見られていなかったようですので、様子を見ていただいて良いのかなと思いました。
次は3口ほどにされてみて、様子を見ても良いのではとも思いました。
それからまた4口に増やしてみて、何か気になる様子がありましたら、その時には、かかりつけの先生へご相談いただけたらと思います。
どうぞよろしくお願いします。
助産師の宮川です。
ご相談をどうもありがとうございます。
お豆腐のアレルギーについてですね。
食べ物のアレルギーは、その多くは食べて直後から30分以内に発症すると言われます。2時間以内に見られることがほとんども言われます。
今回は5時間ほど経過をしたタイミングで、嘔吐以外に気になる症状は特に見られていなかったようですので、様子を見ていただいて良いのかなと思いました。
次は3口ほどにされてみて、様子を見ても良いのではとも思いました。
それからまた4口に増やしてみて、何か気になる様子がありましたら、その時には、かかりつけの先生へご相談いただけたらと思います。
どうぞよろしくお願いします。
2025/2/7 12:34
相談はこちら
0歳5カ月の注目相談
0歳6カ月の注目相談
赤ちゃんの病気・ケガの注目相談
相談はこちら