閲覧数:368

口に指を入れて吐く
総華
1歳になったばかりの息子がいます。
前々から口に指を入れて嗚咽をすることがあり、心配があったのですが、先程、離乳食の作り置きを作って目を離している隙に気付いたら吐いてました。そのあと気にしながら続けていると口に指を突っ込んでいて急いで止めに行くも吐いてしまいました。
機嫌は悪くなく普段と変わらないのですが、何か吐く理由があるのか、指を突っ込む理由があるのか…、吐いた直後は離乳食をあげてもいいのか…心配です。
指を突っ込むこと、吐くこと、心配ないでしょうか…?
前々から口に指を入れて嗚咽をすることがあり、心配があったのですが、先程、離乳食の作り置きを作って目を離している隙に気付いたら吐いてました。そのあと気にしながら続けていると口に指を突っ込んでいて急いで止めに行くも吐いてしまいました。
機嫌は悪くなく普段と変わらないのですが、何か吐く理由があるのか、指を突っ込む理由があるのか…、吐いた直後は離乳食をあげてもいいのか…心配です。
指を突っ込むこと、吐くこと、心配ないでしょうか…?
2025/2/5 13:03
総華さん、こんばんは。
ご相談ありがとうございます。
お子さんが指をお口に入れて吐いてしまうことがあるのですね。
お子さんがお口に指を入れるというのは、意外と多いように思います。理由は様々ですが、単純に指を入れることが遊びの1つになっていて、ただ、お子さんの場合には、どの程度指を入れていいか分からないことが多いので、奥まで入れてしまい、オエっとなってしまったり、吐いてしまったりすることも多いです。ですが次第に、どの程度まで指を入れると気持ち悪くなるのかということが分かってくるかと思います。また、歯が生えてきたりするタイミングだったりすると、歯茎がむず痒くて、指を入れるお子さんも多いですよ。口の中に違和感があるために、指を舐めたり噛んだりするお子さんもいらっしゃいます。あまり頻繁にしている場合には、他のことで気を紛らわせたり、おもちゃを渡すなどの対応で、次第にしなくなってくるお子さんもいらっしゃいますよ。吐いてしまっても、ケロッとしているのであれば、指を入れてしまったことによる一時的なものと思いますので、離乳食を召し上がれそうであれば食べさせてあげて問題ないと思いますよ。
ご相談ありがとうございます。
お子さんが指をお口に入れて吐いてしまうことがあるのですね。
お子さんがお口に指を入れるというのは、意外と多いように思います。理由は様々ですが、単純に指を入れることが遊びの1つになっていて、ただ、お子さんの場合には、どの程度指を入れていいか分からないことが多いので、奥まで入れてしまい、オエっとなってしまったり、吐いてしまったりすることも多いです。ですが次第に、どの程度まで指を入れると気持ち悪くなるのかということが分かってくるかと思います。また、歯が生えてきたりするタイミングだったりすると、歯茎がむず痒くて、指を入れるお子さんも多いですよ。口の中に違和感があるために、指を舐めたり噛んだりするお子さんもいらっしゃいます。あまり頻繁にしている場合には、他のことで気を紛らわせたり、おもちゃを渡すなどの対応で、次第にしなくなってくるお子さんもいらっしゃいますよ。吐いてしまっても、ケロッとしているのであれば、指を入れてしまったことによる一時的なものと思いますので、離乳食を召し上がれそうであれば食べさせてあげて問題ないと思いますよ。
2025/2/6 3:41

総華
1歳0カ月
ご回答ありがとうございます。
あるあるなんですね。あまり気にしすぎず、おもちゃなど気を紛らわせてあげようと思います。
離乳食も元気そうなら気にせず与えるようにします。
ありがとうごさいました!
あるあるなんですね。あまり気にしすぎず、おもちゃなど気を紛らわせてあげようと思います。
離乳食も元気そうなら気にせず与えるようにします。
ありがとうごさいました!
2025/2/6 6:13
相談はこちら
1歳0カ月の注目相談
1歳1カ月の注目相談
赤ちゃんの心と体の注目相談
相談はこちら