閲覧数:305

離乳食を食べなくなりました

ゆうまま
現在7ヶ月ベビーです。産まれてから完母で過ごしてきました。
丁度今月に入ってから離乳食を2回食に進めるのと同時に、4月からの保育園に向けミルクの練習を始めました。
最初は離乳食も完食し機嫌良く食べれて居たのですが、ミルクは拒否で全然飲んでもらえず、ここ2.3日前から離乳食も2.3口食べたら嫌がるようになりました。
離乳食も食べず、ミルクも飲まずは流石にまずいと思い母乳を与えてますが余計にミルク練習も進まなくなってしまうという焦りを感じながら、離乳食を食べなくなった事で更に焦りを感じてます。
ミルクを無理に練習するよりも、離乳食を食べれるようにする事の方がいいのでしょうか?

因みに、ミルクも哺乳瓶拒否なのかミルク拒否なのか色々と試している所です。

2025/2/4 15:46

小林亜希

管理栄養士

ゆうまま

0歳7カ月
ご丁寧な回答を有難うございます。

ミルクについて、園に確認をしてみます。
ミルクが飲めないと預かり時間が短縮してしまうとなると、厳しいので練習して行がなければりませんが、
(朝)離乳食+ミルク
(昼)ミルク
(夜)離乳食+ミルク
(就寝前)母乳
で考えてますが、ミルクを飲まなかった場合には母乳をあげるべきでしょうか?
月齢的にはミルクか母乳は必要だとは思うのですが、泣けば母乳が貰えると思ってしまうのではないかと不安に思っています。

離乳食ですが、毎日出ていた便が2日程出ていなかったので不快になっていたのかもしれません。今日、沢山便が出たので観察して行こうと思います。
また形状も試して見ようとおもいます!

2025/2/5 18:04

小林亜希

管理栄養士

ゆうまま

0歳7カ月
ご回答有難うございます!

なかなかミルクは飲まず母乳ばかりですが、
今日は2回目の離乳食を完食しました!
頂いたアドバイスと子供の様子を見ながら試行錯誤してやってみます!

ご相談なってくださり有難うございました、

2025/2/6 20:17

相談はこちら

相談受付中の専門家

0歳7カ月の注目相談

0歳8カ月の注目相談

離乳食の注目相談

相談はこちら

相談受付中の専門家