閲覧数:451

母乳が減った

ぱっちょ
生後20日のママです。何個か質問をさせてください。
現在、直母(スケールで量を把握して)+搾乳で合計が80〜100mlになるようにし、できるだけ4時間以上はあけず、6〜7回/日の頻度で授乳を行っていますが、昨日から明らかに母乳が減り、搾乳ができにくくなっています。
今後も完母で育てていきたいのに、このまま出なくなってしまうのではないかと不安になり、相談させていただきました。またしっかりと出るようにするためにできることはありますか?
また、病院指示の100mlを飲んだすぐあとに、まだ欲しがるようなときがあります。(おっぱいを探したり、自分の手を口に持っていき吸ったり…)そういう時は、まだあげた方が良いのでしょうか?

あと、授乳時の乳首の痛みが強いです。
病院で入院中、乳首が陥没傾向なので子どもが吸いにくそうとのことで、保護具の使用を勧められて使っています。使用することで直母の量は増えたのですが、吸われる際に(特に左側)かなり痛いです。傷もなにもありません。
舌小帯短縮症にみられるハート舌とまではいきませんが、舌に筋が入ります。検診のときに相談しようと思ってはいるのですが、痛みにつながるものとして他に考えられるようなことはありますか?咥え方は、そんなに浅くないと思うのですが‥

2025/2/3 20:16

宮川めぐみ

助産師

ぱっちょ

0歳0カ月
(書き忘れたんですが、入院期間中に乳首の浮腫がひどくなりわ胸の張りもひどく、1回だけ分泌を抑える薬を飲むほどでした。退院後は張りもなく、心配していたんですが2週間検診で「必要なだけ分泌されるようになったから、大丈夫だよ」と助産師んに言われた矢先だったので、出なくなることが怖くなりました。)

回答ありがとうございます。
そうです。授乳+搾乳で6〜7回/日になっています。回数を増やせるようにしてみようと思いますが、ほしいと泣く前にあげても良いってことですよね?4時間以上空く場合は、病院の指示もあり泣かなくても起こしてあげてたんですが、回数を増やそうと思うと2〜3時間に1回あげる感じになるのかなと思うので、毎回は泣かないと思って‥

また、授乳の回数を8回以上に増やしても、あげる量は100mlでも問題はないですか?(授乳の間隔が短くなる分、飲まなければ飲まなかったで100mlを無理させなくても良いかなとは思うのですが‥)

授乳回数ではなく、搾乳だけ回数を増やしたとしても効果はありますか?

マッサージ・姿勢ともにしっかりと行ってみましたが、変わらないくらいに痛かったです‥
継続して様子みてみます。

2025/2/4 14:25

宮川めぐみ

助産師

相談はこちら

相談受付中の専門家

0歳0カ月の注目相談

0歳1カ月の注目相談

おっぱい・ミルクの注目相談

相談はこちら

相談受付中の専門家