閲覧数:231

ご飯と授乳とおやつ

しい
いつもお世話になっています。

1歳3ヶ月の男の子についてです。


完母で未だに家にいる時は2時間前後で昼も夜も飲んでいます。
気が紛れてる時は時間空きますが最近は食パンや赤ちゃんのおせんべいを食べたがります。
食パンなんかは4分の1を片手に持ちながらおもちゃで遊んで食べたりします。

離乳食やご飯はもともと食べないタイプで1回の食事に50~60g食べれば上出来くらいです。
ただ食べたあとにすぐお菓子や授乳を欲しがるタイプです。


ちょこちょこ食べるのは良くないのは分かってますがご飯を全く食べないのでちょこちょこでも食べさせたい気持ちと葛藤しています。

朝ごはんはほぼゼロなので授乳をして10時.11時ごろにおにぎりを出してあげて昼寝後にお昼ご飯をあげることが多いです。

食べない割には運動量がすごいのですが食べてくれるを優先していいでしょうか?

2025/2/3 17:43

宮川めぐみ

助産師

相談はこちら

相談受付中の専門家

1歳3カ月の注目相談

1歳4カ月の注目相談

赤ちゃんの生活の注目相談

相談はこちら

相談受付中の専門家