閲覧数:217

保護器使用の授乳について

りほ
2ヶ月の息子を育てています。
現在保護器を使用して授乳をしているのですが、右のおっぱいだけ上手く飲めないのかスッキリした感じがありません。
本人も足りないのかギャン泣きしてしまい、ミルクを足しています。
15分程吸わせているのですがスッキリしないのはやはり飲ませ方が悪いのでしょうか?
(そのせいかおっぱいの張りの間隔が早い気がします。)
含ませている時は痛くなく息子の下顎もよく動いてはいます。
乳頭に痛みが出たため保護器を使用してますが、以前直母で飲ませてた時はここまでスッキリしないということはなかったです。
スッキリするまで搾乳をした方がよいのでしょうか?

よろしくお願いします。

2025/2/3 12:57

在本祐子

助産師

りほ

0歳2カ月
ご返信ありがとうございます。
保護器使用で痛みがなく下顎もよく動いていても飲めていないこともあるのでしょうか?
口が開いたところで含ませるようにはしているのですが、。
以前の痛みがまた起こったらと思い中々保護器を外して直母に踏み切れないです。

2025/2/3 13:43

在本祐子

助産師

相談はこちら

相談受付中の専門家

0歳2カ月の注目相談

0歳3カ月の注目相談

おっぱい・ミルクの注目相談

相談はこちら

相談受付中の専門家