閲覧数:359

離乳食がすすみません

ゆう
あと数日で7ヶ月になるのですが、離乳食がなかなかすすみません。
10倍がゆも野菜のペースト(ポタージュ)もどれも拒否的で、1回に離乳食用のスプーン1~2杯程度しか与えられていません。
休憩日をはさみながらなので、離乳食の本にあるような小さじ1ずつ増やすやり方は出来てなく、たんぱく質やお米以外の主食も一度も試していません。
日によって、スプーンを舌で押し返すことがあるのですが、押し返すかんじがない日もあるため、反射による押し返しなのかはわかりません。

拒否的でも離乳食用のスプーン1杯ずつでも進めていくべきか、今のように数日の休憩をはさみながら少しずつ進めていくべきか、どちらがよいのでしょうか?もうすぐ7ヶ月になるので焦っています。

また、あらゆる食材が小さじ1も食べられていないのに、卵などのアレルギーがある可能性の高い食材、米以外の主食、たんぱく質などなどを取り入れるのが怖いのですが、そこは気にせずいろんな栄養素の食材を試して大丈夫でしょうか?卵やパンなども早く試してみて、本人が好きなものを見つけたいと思いつつ、アレルギーが出たら怖いので、未だにごはん、ほうれん草、さつまいもしか与えられていません。

よろしくお願いします。

2025/2/3 7:13

小林亜希

管理栄養士

ゆう

0歳6カ月
回答ありがとうございます。

今日もほとんど食べてくれませんでしたが、アドバイスいただいたように明日からも離乳食の時間は固定するようにしようと思います。
試したことのない食材にも挑戦していこうと思います。

2025/2/4 11:07

相談はこちら

相談受付中の専門家

0歳6カ月の注目相談

0歳7カ月の注目相談

離乳食の注目相談

相談はこちら

相談受付中の専門家