閲覧数:1,891

妊娠が苦痛

アヒル
もともと私は特に子供が欲しいと思っておらず、旦那がどうしてもというので、育児は主に旦那がすることを条件に妊活をはじめました。
しかし、私に問題があって不妊治療が必要なことがわかり、なんとか治療を乗り越えて授かりました。

不妊治療もそうですが、悪阻も、マイナートラブルも、いま切迫で入院していることも、そこまで望んだわけでもない子供のために、どうして自分を犠牲にしないといけないのかとストレスです。
毎日毎日、生きているか心配だったのも、もう2度と治療をしたくないし、死んだらお前のせいだと散々言われていたからであって、子供のためを思って心配していたとは言えないです。

私は私のことで精一杯だとわかっていたから望まない人生を考えていたのに、結局、ここまできて、しんどくてたまりません。

子供のことが全くかわいくないわけではないし、もうどうにかできる段階でもないので、もちろん育てはします。

残り3週間ほどの入院生活をどのような気持ちで過ごせばいいのでしょうか。

2025/2/2 9:16

古谷真紀

助産師

アヒル

妊娠33週
ありがとうございます。
助産師さんには産めばかわいいと思えるから気にするなと言われています。
夫も産めば女は母性が芽生えて何とかなると思ってる節があり、今まで古谷様のような意見をいただいたことはありませんでした。大変参考になりました。

2025/2/4 5:51

相談はこちら

相談受付中の専門家

妊娠33週の注目相談

妊娠34週の注目相談

ママの心の注目相談

相談はこちら

相談受付中の専門家