閲覧数:731

夜泣きかミルクか分からず…

ちこ
6ヶ月の男の子です。完ミでの子育て中です。
4〜5ヶ月頃は朝まで寝ていたのですが、6か月に入って急に毎晩1度泣いて起きるようになりました。
時間はまばらなのですが、ミルクをあげるとすぐに寝るか10分ほどニコニコしながら起きていてそのうち寝ます。
体重も計れていませんがかなりずっしりタイプなので今までミルクは"欲しがったらあげる"ようにしていたため1日200㎖×4回程でした。
しかし夜起きるようになり、日中しっかりミルクをあげようと思い、欲しがらなくてもあげるようにし、最近は5回に増やしましたがそれでも朝まで持たず、4〜6時間程で1度起きます。

これは夜泣きになるのでしょうか、
それともミルクが足りないということなのでしょうか
また、体重もしっかり増えている中、ミルクの量は多いのでしょうか
ご回答よろしくお願いします。
※画像はざっくりとしたミルクの時間をまとめたものです。
※ 閲覧に注意が必要な画像が含まれている場合がございます。

2025/2/1 7:06

在本祐子

助産師

ちこ

0歳6カ月
お早い回答ありがとうございました! 夜泣きと思えればミルクも心配なく調節出来そうです。 記事もまたゆっくり読んでみます。 ありがとうございました♪

2025/2/1 16:59

相談はこちら

相談受付中の専門家

0歳6カ月の注目相談

0歳7カ月の注目相談

赤ちゃんの生活の注目相談

相談はこちら

相談受付中の専門家