閲覧数:369

もうすぐ1歳、おかゆが嫌い

おふふ
もうすく1歳になる男の子です。
離乳食はもともと乗り気ではなかったのですが、11ヶ月過ぎたあたりから自我が強くなり、はたき落としがかなり酷くなりました。

丸呑み癖があり、固形が苦手でおえっとなることが多く、基本おかず系はミキサー食です。豆腐やそうめん、潰しやすい果物はダイスカットぐらいを食べています。
ポタージュやフルーツ、甘みのあるヨーグルトは大好きでわりとパクパク食べてくれます。
おかゆは10ヶ月あたりでやっと粒のまま食べられるようになったのですが、あまりもぐもぐせず丸呑みしています。
全粥ではもちゃもちゃしていて飲み込めないらしく、少しお湯でのばして与えています。

離乳食初期からあまりおかゆが好きではなく、最近はお粥であることを目視したらはたき落としにきます。
トマトリゾット、鯛めし、たまご粥、きなこ、他にも混ぜご飯は何種類かやりましたがなぜかどれもだめでした。
炊き立て、裏漉し状態に戻す、もやりました。

スプーンやお皿を持たせて夢中になっている間に食べさせたり、私が歌って気を逸らしてる間に食べさせたり、好きなポタージュでコーティングして食べさせたり、果物をつかみ食べさせている間に食べさせたり…

なんとかなんとか完食目指して頑張っているのですが日に日に息子もかしこくなってきたのか、はたき落としが激しくなってきました。
もしかしたら自分で食べたいのかもしれないのですが、おかゆのつかみ食べはできないしスプーン食べもできないし、固形が苦手だからおにぎりみたいなものは食べられないし…と困っています。
食パンをうすーーーくちぎったもののつかみ食べは3回に1回くらい吐きそうになっています。

これなら食べるかな?こうすれば食べるかな?と毎日いろいろ工夫して頑張っているのですが日に日に苦しくなって来てしまいました。

さすがにもうすぐ1歳になるので離乳食を休むのも良くないかな、と思っています。
(粉ミルクは離乳食が安定するまで、1歳半くらいまでは続けようと思っています。)

お菓子はボーロ以外吐くのであげていません。
ボーロは大好きです。

かなりの長文になってしまって申し訳ございません。
なにか、他に方法はないのでしょうか。
悲しくてむなしいです。嫌なものを仕方なく食べるハメになっている息子にも申し訳ないです。

2025/1/31 23:44

小林亜希

管理栄養士

おふふ

0歳11カ月
ありがとうございます!

いつもお粥を入れていたお皿を使うのをやめて、おかず3種類くらいにそれぞれお粥を混ぜてあたえてみたら食べました!
気が散ったら遊ばせながらや、フルーツつかみ食べさせてる最中に食べさせたり、なんとか完食してくれるようになりました!

すごくすごくつかみ食べがしたかったみたいです。とっても楽しそうに食べています。
フルーツ以外にもさつまいものつかみ食べもできるようになりました。

フレンチトーストは頭になかったので今度作ってみます!
ありがとうございます。
あとそういった相談する場があるのは知りませんでした。
あまりにも進みが悪いようだったら相談してみます。

ゆっくりゆっくりこの子のペースに合わせて進めていこうと思います。
ありがとうございました!

2025/2/5 21:21

相談はこちら

相談受付中の専門家

0歳11カ月の注目相談

1歳0カ月の注目相談

離乳食の注目相談

相談はこちら

相談受付中の専門家