閲覧数:649
ぺろぺろがとまりません
キナコ
  
      生後1ヶ月の女児です。
母乳をあげた後、最初満足気に目をつぶっているのですが、少し時間が経つと舌をぺろぺろし始めます。
お腹が空くとペロペロすることが多いのですが、追加であげると吐いてしまうこともあります。
泣いてしまうので抱っこすると、おっぱいを探す動作をしては泣いてしまいます。
この場合は満腹では無いからぺろぺろしているのでしょうか?吐いてもぺろぺろしています。
また母乳量が足りてないのでしょうか?ミルクあげると大抵10mlしか飲みません。
                母乳をあげた後、最初満足気に目をつぶっているのですが、少し時間が経つと舌をぺろぺろし始めます。
お腹が空くとペロペロすることが多いのですが、追加であげると吐いてしまうこともあります。
泣いてしまうので抱っこすると、おっぱいを探す動作をしては泣いてしまいます。
この場合は満腹では無いからぺろぺろしているのでしょうか?吐いてもぺろぺろしています。
また母乳量が足りてないのでしょうか?ミルクあげると大抵10mlしか飲みません。
      2025/1/31 22:22    
  
        キナコさん、こんにちは
助産師の宮川です。
ご相談をどうもありがとうございます。
娘さんが舌をぺろぺろさせることについてですね。
お腹がいっぱいになっていてもぺろぺろして見せることはあるように思います。
生後3ヶ月ごろまで、満腹中枢が未形成なこともあります。
疲れたり眠たくなるまで、欲しがって見せることもあります。
抱っこをしてもらうと、おっぱいの匂いもすることもあり、反射的に欲しがって見せることもあると思います。
体重の増えも順調なようでしたら、それだけおっぱいもよく飲めていることになると思います。
足りていないということでもないように思いました。
よかったら参考になさってみてください。
どうぞよろしくお願いします。
          助産師の宮川です。
ご相談をどうもありがとうございます。
娘さんが舌をぺろぺろさせることについてですね。
お腹がいっぱいになっていてもぺろぺろして見せることはあるように思います。
生後3ヶ月ごろまで、満腹中枢が未形成なこともあります。
疲れたり眠たくなるまで、欲しがって見せることもあります。
抱っこをしてもらうと、おっぱいの匂いもすることもあり、反射的に欲しがって見せることもあると思います。
体重の増えも順調なようでしたら、それだけおっぱいもよく飲めていることになると思います。
足りていないということでもないように思いました。
よかったら参考になさってみてください。
どうぞよろしくお願いします。
        2025/2/1 13:06      
    相談はこちら
0歳1カ月の注目相談
0歳2カ月の注目相談
おっぱい・ミルクの注目相談
相談はこちら