閲覧数:66,534

9週目です、心臓が動いてませんでした。

さしみ
不妊治療を続けてきて、
5回目の体外受精でやっと陽性を頂くことができました。

心拍も6週目の時点で 確認でき、
先週もしっかり心臓が動いていて、
今日の健診で出産予定日を出して、母子手帳を貰う説明を受けるハズでしたが…
9週目の今日、心拍を確認することができませんでした。
 
赤ちゃん自体は、ちゃんと9週目の大きさに育っていたのですが、その日の赤ちゃんの位置などで心拍が確認出来ないことなどあるのでしょうか…?

出血や腹痛などはなく、つわりも相変わらず続いています。
  
担当医からは
まだ判断をするのは早いと、もう一度診察してから決めると言われましたが、涙が止まりません。

後日診察して、また心臓が動いてる可能性もあるのでしょうか? 

2020/10/28 20:40

在本祐子

助産師
さしみさん、こんにちは。
ご質問ありがとうございます。
赤ちゃんの心拍が確認できなくなりとてもショックを受けられましたね。
ママさんのお気持ちを思うと、とても辛いですよね。

出血や腹痛などもなく、明らかな流産兆候がないのにも関わらず、心拍が途絶えてしまうことは残念ながら医学的にはあり得ます。
多くは赤ちゃん自身の染色体などに異常があり成長する力を有していなかったと考えられています。
心拍が再拍動することは、考えにくいですが、ママさんがおっしゃるように、エコーで赤ちゃんを正確に捉える事ができないなど、人為的な要素による誤診を防ぐために、再確認が必要とされます。

涙が止まらない、、、そんなお気持ちですよね。
どうぞ、お身体大事になされてください。



2020/10/29 15:41

さしみ

妊娠9週
ご回答頂き、ありがとうございました。

やはりウチの子は 亡くなっており、、、
来週、流産手術をうけることになりました。

    正直、まだツワリもあって、 お腹にいるのに生きていないっていうのが信じられません。

 よりにもよって、なんでウチの子が?という気持ちが強いですが
  
ここまでがんばってくれたので、
しっかり『ありがとう』を伝えてお見送りしようと思います。

 在本祐子さま 
2度目の診察までに気持ちの整理が出来ました。 
   この度は真摯にお答え頂き、ありがとうございました。

2020/10/30 13:35

相談はこちら

相談受付中の専門家

妊娠9週の注目相談

妊娠10週の注目相談

お腹の赤ちゃんのことの注目相談

相談はこちら

相談受付中の専門家