閲覧数:410

赤ちゃんの寝具について

えん
寝具について教えていただけますでしょうか。
ベビーベッドで寝ている一ヶ月半の娘についてです。

吐き戻しが多く、げっぷも中々出ません。
授乳後に毎回吐いてしまうため、頭の所に薄いタオルを四つ折りにしたものを敷いています。
そのタオルも吐き戻しでびちゃびちゃになるため、シーツが汚れないように、その下におむつ替えで使う防水シートを敷いています。
(上から、枕代わりのタオル→おむつ替えシート→シーツ→ベッドパッド→マットレスとなっています)

窒息の観点からタオルは使わない方が良いでしょうか?
今後寝返りを始める頃には枕代わりのタオルをなくしたいと思っていますが、シーツを毎日替えるのは大変ですし、洗えないマットレスが汚れそうで、なくせずにいます。
何かお知恵を貸していただけたらと思います。

また、吐き戻しはいつまで続くものなのでしょうか。
1ヶ月検診では体重が40g/日で増えているので問題ないとのことでしたが、飲んでは吐いているので、心配です。

2025/1/28 17:56

高塚あきこ

助産師

えん

0歳1カ月
ありがとうございます。
頭の位置に気を付けて、このまま様子を見たいと思います。

2025/1/30 10:24

相談はこちら

相談受付中の専門家

0歳1カ月の注目相談

0歳2カ月の注目相談

赤ちゃんの生活の注目相談

相談はこちら

相談受付中の専門家