閲覧数:233

授乳の時に泣く、嫌がる

なっちゃん
生後52日の男の子です。1週間くらい前から授乳時、乳首をくわえ、2分ほどすると突然泣き出して母乳を飲んでくれなくなりました。それまでは左右5分ずつ上手に飲んでくれていました。しかしここ1週間は片乳5分飲むと泣き出し、もう片乳は飲んでくれません。特に左乳をくわえるとすぐ泣き出し、乳首を離しギャン泣きし始めます。左右共に乳が張ることはあまりなく、吸ってくれるとキューっとなって母乳が出ます。1日6〜8回授乳をしています。おしっこは1日6〜10回とたくさん出ており、色も黄色です。便も1日5回ほど出ています。元々吐き戻しが多く、ゲップをしても吐き戻します。1ヶ月検診で体重は出生から1162g増えており、1日40g増加していると言われました。なぜ泣き出すのか分からず、不安になります。またきちんと量が足りているのか不安です。

2020/10/28 16:11

宮川めぐみ

助産師
なっちゃんさん、こんばんは
助産師の宮川です。

ご相談をどうもありがとうございます。
息子さんが突然授乳中に泣き出して飲んでくれなくなってしまったのですね。
そうなると片方だけで終わってしまうのですね。
飲んでいる量が足りているのか心配になりますね。。
特に左側を加えると泣き出すということなのですが、左の方が分泌がよかったりすることはありますか?勢いよくですぎることで嫌がって終わってしまうのかなと思いました。
実際はどうかわからないのですが、飲ませてあげる前に乳輪にシワができる程度にほぐしてもらうと勢いよく出ることが防げることがありますよ。(https://youtu.be/A405NNsm7xU )
よかったらお試しいただき、変化を見てみていただけたらと思います。
どうぞよろしくお願いします。

2020/10/28 22:00

なっちゃん

0歳1カ月
ありがとうございます。試してみます。

また吐き戻しが多いことが気になります。ゲップをして、1時間抱いた後に横にすると吐き戻すこともあって。生後50日ほどだったらまだ胃が未熟なため、普通なのでしょうか?白いカスが混ざった吐物を手のひらサイズの量を吐く時もあります。 

2020/10/28 23:17

宮川めぐみ

助産師
なっちゃんさん、こんにちは
お返事が遅くなりました。
吐き戻しが多いことについてですが、吐き戻しをしながらもおしっこなどしっかりとよく出ていて、体重の増えもとてもいいようなので飲めている量も多めになるためではないかなと思いました。
機嫌よく過ごせているようでしたら、問題はないと思いますよ。
まだ日齢的にも吐き戻しをしていてもおかしくはないと思いますよ。
どうぞよろしくお願いします。

2020/10/29 15:06

なっちゃん

0歳1カ月
ありがとうございます。元気にしてくれているので様子を見ようと思います。

2020/10/30 6:41

相談はこちら

相談受付中の専門家

0歳1カ月の注目相談

0歳2カ月の注目相談

おっぱい・ミルクの注目相談

相談はこちら

相談受付中の専門家