閲覧数:728

バイアスピリンについて

もっこ
お世話になります。
現在18週目の経産婦です。分娩は2回です。(出産→死産→現在)
数回流産もしており、検査をしたところ12因子に該当しバイアスピリンを内服しています。
体外受精を行い、やっと授かりました。
専門の病院では転院先の先生の判断によるけど28週頃まで内服と言われました。
あと2ヶ月も先の話なのですが、28週以降は内服しなくても問題ないのでしょうか。自分としてはとても不安です。しかし色々調べると胎児の動脈が閉塞してしまう とか 36週まで内服するとか ちぐはぐな事ばかり出てきます。ネットの情報なのでどれが正しいのか全く分かりません。
実際、28週に内服終了してまた死産に繋がったらどうしようと不安です。

2025/1/28 5:27

宮本まり(神奈川県助産師会所属)

助産師

もっこ

妊娠18週
迅速なご回答ありがとうございます。
仕事は基本立ち仕事で重いものを持ったり、かがみ姿勢になったりと体的な負担が多くあります。プラスしてストレスも多いです。産まれている長男の時は張りどめ内服のみで妊娠初期から出血もあり休職していました。現在は初期から出血なしで張りも ほぼなく、腰痛や悪阻が少し残っているくらいです。今のところ赤ちゃんも週数の基準に沿って成長してくれています。バイアスピリン内服するとこんなに違うんだと感じていて、内服が終わったらどうなってしまうのか…と考えてしまいます。
28週に近づいたら、主治医に相談してみようと思います。
参考にさせていただきます。ありがとうございます。

2025/1/29 9:38

宮本まり(神奈川県助産師会所属)

助産師

相談はこちら

相談受付中の専門家

妊娠18週の注目相談

妊娠19週の注目相談

ママの心の注目相談

相談はこちら

相談受付中の専門家