抱っこの時に頭をぶつけた

あみ
生後1ヶ月の女の子です。
先ほど、お腹が空いたようで泣いており、抱っこしようと布団から抱き上げた時に少しバランスを崩して 首を支えていた手がゆるんでしまい、そのままわたしの肩におでこをぶつけてしまいました。わたしと赤ちゃんに少し距離もあったので、やや弾みがついた感じでぶつけてしまいました…。
赤ちゃんはぶつけた直後、少し驚いて泣きました。
その後も少し泣きましたが元々お腹もすいて泣いていたのでどちらかわかりません。抱っこして少しすると泣き止んで、その後ミルクも飲み、今は寝ています。
頭をぶつけたことで脳に障害が出たり、将来後遺症が残るようなことはあるのでしょうか?
弾みがついてしまったので余計気になります…。
 最近は頭をぶつけたら…ということを気にしすぎて、抱っこするのが怖いです。 

2020/10/28 13:45

高杉絵理

助産師
なおさん、こんにちは。
ご質問ありがとうございます。
助産師の高杉です。

お子さんがぶつかってしまいとてもご心配になられましたね。

ご様子の感じでは問題ないと思いますよ。ご安心くださいね。

硬いところに激しくぶつけたりするわけではないのでママにぶつかるくらいでしたら何も影響はありませんよ。
まだ首が据わってないので不安になりますよね。みなさん、初めての育児のときはなおさんと同じお気持ちですよ。緊張しすぎずに少しずつ抱っこにも慣れていければいいなと思います。

2020/10/28 14:44

あみ

0歳1カ月
回答ありがとうございます。
例えば骨の部分にぶつかってしまったとしても問題ないのでしょうか??
首を支えるのにコツなどはありますか?
初めての育児でいろいろと不安が多いですが、回答頂けてとても安心しました。
あまり気負わずに前向きに育児していけたらと思います! 

2020/10/28 16:03

高杉絵理

助産師
お返事ありがとうございます。
助産師の高杉です。

このくらいの力加減でしら骨の部分に当たっても問題はありませんのでご安心くださいね。

首を支える時のコツとしては、後頭部から首にかけてを支えてあげる感じです。指を添えるだけというよりはしっかり頭を持つというイメージです。沐浴の時に頭を持ちますよね?そのようなイメージだとわかりやすいかなと思います。
ご参考にされてくださいね。

2020/10/29 8:06

あみ

0歳1カ月
ありがとうございます!
安心しました😊
首を支えるのも、アドバイスを参考にがんばります! 

2020/10/29 10:04

相談はこちら

相談受付中の専門家

0歳1カ月の注目相談

0歳2カ月の注目相談

赤ちゃんの病気・ケガの注目相談

相談はこちら

相談受付中の専門家