閲覧数:311

離乳食を全く食べません

ぴょんちゃん
6ヶ月半の子どもですが、5ヶ月半ごろから離乳食を開始し、2週間お粥をあげ完食してくれいつも足りず泣いてました。次の週から徐々にお粥以外のものを増やし、初めは嗚咽しながらも食べてくれました。
2週間前から徐々に離乳食を食べなくなり、大好きだったお粥さえ口に入れると泣き出し手に負えなくなります。
無理やり口に入れるのも悪いと思いますが、もう7ヶ月が近づき、2回食になるというのに、全く食べない子どもを見てると焦ってしまいます。  
なにかアドバイスはありますでしょうか。

いつも授乳前にあげるのですが全く食べず、母乳やミルクはたっぷり飲んでくれます。

2025/1/27 16:29

小林亜希

管理栄養士

相談はこちら

相談受付中の専門家

0歳6カ月の注目相談

0歳7カ月の注目相談

離乳食の注目相談

相談はこちら

相談受付中の専門家